小さい頃はよくカエルや手裏剣作って遊んでいましたね~
折り紙!!

最近ではもう見ることも触ることもなくなって、作り方すら忘れてしまいましたが( p_q)
童心を忘れずに折り紙を極めると、こんなにもリアルで素晴らしい折り紙アートが作れるようです。

まぁ作る人のセンスも必要ですけどね!
スポンサーサイト




続きを読む
02_20120708033911.jpg
ウクライナの画家「Oleg Shuplyak」氏作の錯覚絵の紹介。
描かれている要素要素が、別の絵(人や動物)を作っていて、中々面白いです。

続きを読む
00_20120705161350.jpg
日本のアーティスト永井英之さんによる、ユニークで創造的な3Dアートです。
思わず触ってみたくなるほどよく出来ています。

続きを読む
rds_097_1.png

チリはサンチアゴ。
ある日のニュースで、ニュースキャスターを「うーん、なんだか不思議な光景ですね。」とうならせた不思議な出来事とは、街の至るところでダンボールでリアルに作られた事故車が続出しているというニュース。
その事故車は夜中に突然出現し、あたかも事故をおこしたようにリアルに設置されているという。
詳細は以下より

続きを読む
s.png

今米サイトでは、バーコードで作られた人物アートが凄いと話題だ。
作品は10あり、どれも有名人だ。
しかもこれらは全て実際にスキャンが出来、関連する項目にリンクが出来るというから凄い。
では実際に見てみよう!!
詳細は以下より

続きを読む
a_20120418175156.jpg
ペーパークラフトって知っていますか?
よく子供の頃に買ったマガジンなどに付いていた、紙で作るアレです。
種類は多種多様で模型やら人形やら飾りなどと幅広い種類がありますが、今の時代パソコンとプリンターさえあれば、実は簡単に組み立て方が記された設計図を手に入れることが出来、自分でも作ることが出来るのです。
そんな手軽に作ることが出来るペーパークラフトで、人体模型を作っちゃった人がいるようです。
しかもかなりの精巧らしい.....
詳細は以下より

続きを読む

デジテクノート