20121109_1957_twitterwidght_00.png

Windows VistaやWindows 7に搭載されている「ガジェット」機能、使ってますか?
Liveギャラリーからも削除されて、容易に新しいガジェットを追加できなくなっているあれです。

もし使っていないという方は、この「tweetz」というTwitterクライアントガジェットを使ってみてはどうでしょうか
スポンサーサイト




続きを読む
top_mainimg.jpg
カシオミニが発売されて40年ということでカシオでは、2012年12月31日までにカシオ製の電卓を購入した際にパッケージに付いているバーコードをハガキで送ると、カシオミニのミニチュア版が抽選で400名に当たるというキャンペーンを開始しました。

続きを読む
sfark11.jpg

よくPC好きな仲間と話していると、「PC自作した」とか「カスタムした」とか当たり前のように聞くが、これからの時代、パーツを集めて組み立てるだけの""自作""は真の「自作PC」ではなくなるかもしれない。

というのも写真にあるように、パソコンショップ アークが遂にメモリ自作キットというのを発売したのだ。
しかも、完成して出来上がるメモリは市場では¥3000程する「PC133 512MB」が、¥1800で買うことが出来るのだ。

続きを読む
asus-tablet-600-tablet-810-transformer-book-preview-13.jpg

ASUSは4日、6月の5日から9日にかけて開催されているCOMPUTEX TAIPEIで「ASUS Tablet-600」を発表した。
「ASUS Tablet-600」はタブレットとしてもノートPCとしても使うことができる脱着式を採用し、OSにWindows8RTを搭載している。

続きを読む
 enhanced-buzz-wide-17172-1338732008-20.jpg

iPhoneやiPadなどのガジェットを油で揚げたような画像です。
いや~良く出来てます。でももしかすると本物かもね

続きを読む
mr_lg.jpg
輸入会社の「BRULÉ:ブルレー」は5月17日、3D プリンタベンチャー MakerBot の「Replicator」の取り扱い開始を発表しました。さてどんなプリンタなんでしょうか?

続きを読む
00_20120513174645.png

N50-GTを4.03カスタムROMにして結構快適に使っていたんですが、ふとコレまでリリースされたN50-GT用のAndroid ROMの中で、どれが一番処理速度(スペック)が良いのか気になったので、調べてみました。
詳細は以下より

続きを読む
00_20120512181614.jpg
やばい やばい!!
ものごっつ欲しい 欲しい「真空管アンプ」( ゚д゚)ホスィ…
詳細は以下より

続きを読む
1_20120509185921.png

1300万のカメラレンズがこの世に存在することを知っていましたか?

今SNSで驚き&話題になっているのが、日本のカメラ業界で有名な「Nikon」が約40年前に特別受注生産したレンズ「Fisheye-Nikkor 6mm F2.8 220」がコレクターによって1300万円もの値段がついたことだ。
詳細は以下より

続きを読む
top_20120509180845.jpg 
日本トラストテクノロジーから5月7日に「あの娘と出会った 海の思い出マウス」シリーズのUSB式マウスを発売されました。名前からして少し変わっていますが、中身のマウスはもっと変わっています。
詳細は以下より

続きを読む
asa.png  
                 (イメージ画像)
2012年4月19日、アメリカニューヨーク在住のスティームパンクアーチスト Will Rockwell 氏は、蓄音器型(ホーン型)のiPhoneスピーカースタンドColossus Iphone Victrola」を販売開始した。
詳細は以下より

続きを読む
Typewriter__by_Azram.jpg  
もしタイプライターの様なキーボードがあったらあなたは欲しくないですか?
実はあるんです。その名も「USB typewriter」
   詳細は以下より

続きを読む
11_20120502075736.png
原道N50-GT-Android4.03でroot化出来なかったからカスタムROMを入れてみたで紹介したカスタムROMの詳細がわかるスクリーンショットを紹介というか、root化できたのでスクリーンショットを撮ってみたので一応紹介です。
詳細は以下より

続きを読む
12_1_20120502024759.jpg
先日手持ちのN50-GTをAndroid4.03にアップデートしてから結構快適に使っていたのですが、やはりroot化してカスタマイズしたいなーと思い、流行っている「SuperOneClick」を使ったり色々と情報を探ってあらゆる方法を試してみたのですが結局root化することができませんでした。
もうダメかと思っていると、N50-Andoroid4.03用のカスタムROMを作った人のページを偶然見つけ、root化されたカスタムROMをDLすることができたので試しと入れてみました。
詳細は以下より

続きを読む
beer-goggles.jpg
一見普通のサングラスですが、ちょっと変わった使い方も出来るようです。
詳細は以下より

続きを読む
ana_128.jpg
つい最近GoogleがAR(拡張現実)を搭載したGoogle Glassを開発していると話題になったが、今度はコンタクトにARを搭載した、「ARコンタクト」なるものをアメリカの国家機関が開発しているようだ。
詳細は以下より

続きを読む
prohim_20111218103429296.jpg
去年の12月に購入してからちょくちょく使っている、原道N50-GT。
数少ない5inchタブレットの中ではかなり優秀で、画面も大きいし、処理速度もなかなか良いので結構便利だ。
私が購入した時点ではOSはAndroid2.3で、Android3.0のスキンパッチがされているROMだったが、今回4.03がリリースされていることを知って早速アップデートをしてみたので、行った手順を紹介。

続きを読む
 無題 
35ドルPCって知ってますか?
デジテクノートでも随分前にその破格の値段のPC(低価格PCの情報)として紹介しましたが、そのPCが遂に発売されるようです。
詳細は以下より

続きを読む

デジテクノート