000_20130917_closebotton.png

ウインドウを多重開いていて、閉じるボタンが他のウインドウの下に潜れて見えない時にウインドウを閉じる方法の紹介です。意外と便利なので知っていて損はないかも!
スポンサーサイト




続きを読む
058_20130221_kunisazyesuto.jpg


えぇと....
う~ん....... ただやってみただけなんです。

そうなんです。

ぅん(汗)

あはははは

続きを読む
0001_20130131_howdoyouwrite8.png  
しばしお付き合いを.......



前々から一度アンケートでも取ってみようか(笑)と思っていたことがあります。
それは

「数字の8ってどこから書き始めますか?」


ということ。馬鹿らしい質問ですが、なぜか昔から書くたびに気になっていたんです。

ということで折角ブログというものをやっているんで、是非この機会に皆さんに聞いてみたいと思います。

題して あなたは数字の"8"をどこから書き始めますか?

続きを読む
001_20130129_shift+dd.png

知っている方にとってはすごくつまらない話ですが、「使いこなすと便利なのになぁ」という便利な操作方法って考えてみると意外とありますよね。
今回は、キーボードのShiftボタンを押したままドラック&ドロップすると移動出来るよっていう便利な操作方法を紹介します。

続きを読む
20121103_2000_dourohyousiki_top.jpg

世界各地にあるちょっと変わった標識を色々と集めてみました。
シュールなものから中にはちょっと怖かったり、意味深なものがあったりと標識1つとっても世界まで広げると実に面白いものです。

続きを読む
000002_20120730173239.jpg
WindowsXPの起動音を爆撃音に変更して、ハウスメイトを威嚇しちゃおう!というドッキリのようですが、ハウスメイトがとったリアクションが面白すぎです。
多分、銃や武器というのが日常的にあるからこそ、その恐ろしさが分かるんでしょうね。

続きを読む
01_20120729215113.jpg

よくダイエット中に、食欲を無くすためにご飯を青色に染めるなんてことがあるようですが、正直大丈夫でしょ!っと思っていました
が、しかし
スクランブルエッグは流石に食欲を無くしそうです(´~`ヾ)

続きを読む
00_20120719154758.png
私達人間や動物の世界と同じで、PCの世界にも性別があるって知ってました?
といっても私達のように外見が違うわけではなく、一見すると見分けがつかないですが「声」に注目すると直ぐに分かっちゃいますよ。

続きを読む
01_20120706235444.jpg  

ビンテージ(昔)の商品のパッケージや広告が好きな人っていますよね。
私もその一人で、オークションとかで「おっこれいいな」と、只管見てたりすることがよくあります(あくまで見るだけ(笑))。
ですが、海外(特にアジア系)のそういったパッケージや広告ってあまり見ることが無いなと思ったので探してみたら、昔中国で販売されていた「爆竹」のパッケージや広告画像が紹介されているサイトを見つけたので、9個のビンテージパッケージ画像の紹介します。

続きを読む
tn_1.jpg

動物の捕食シーンって意外と迫力(グロさ)がありますよね。
まぁそれが自然界を生き抜く様ともいえるんですが、ペットとして飼っている、しかも見た目が可愛い動物だったらちょっとドキッとしますよね。

続きを読む
0_20120630194843.jpg
任天堂を代表するキャラクターを版画で表現してみるとこうなるようです。

続きを読む
preivew.jpg Windows8では、システムが不安定な状況になった時に暴走を防ぐため強制的にシャットダウンする「ブルースクリーン」通称(BSOD:Blue Screen of death)が従来のWindows版とは異なり、絵文字を使ったシンプルになっています。→Windows8のブルースクリーンは怖くない
そんなWindows8のBSODを集めてパックにした壁紙の紹介です。

続きを読む
無題

WWDC2012のオープニングではAppleの音声ガイドシステム「Siri」が大活躍しましたよね。

「WWDCへようこそ」
「ねえ、誰かIce Cream SandwichとかJellybeanの仕事してる?  
                  誰がそんな名前つけたのかしらね」(分かる人は分かるはず ^ ^)

なんていう感じでライバル会社を弄ったりして、会場にいたお客さんを温めてくれました。

そんなSiriのオープニングを、広島弁に吹き替えした動画をYouTubeで見つけたので紹介です!!

続きを読む
001.jpg

クリボーをそんなに強く踏まないでくれー &燃やさないでくれー
                              by 心の叫び

リアルなものが好まれる世の中ですが、中にはリアルではちょっと怖いものもあるようです。

続きを読む
Best-Drummer.gif
BMWツーリングバイクのサイドカー部分にドラムキットを搭載しちゃった画像です。
一見凄いです。 凄いけどよく考えると.......何故そうしちゃった!!
って思っちゃいます。

コレ絶対アメリカだな うん

続きを読む
222000327_1.jpg
タンタン♪ タラータン タン ターン ター♪

ハリーポッターを見たことがある人は絶対に聞いたことがあるはずな曲といえば、「ヘドウィグのテーマ」。
確か、シリーズ第一作の「賢者の石」で使われたことから代表的なイメージ曲となったわけで、ハリポタ=この曲を連想する方も多いはずです。

そんなハリーポッターの曲を、グラスの縁をこすることで音を鳴らす楽器「グラス・ハープ」を使って再現してみた動画の紹介です。

続きを読む
00320120613_001.jpg

韓国のアーティストの「Do Ho Suh 」さんは、サンディアゴのカルフォルニア大学敷地内にある 「ジェイコブスホール」の屋上に家を建てたそうだ。

続きを読む
11_20120612085641.png
物事の遂行を順序を追って、全体を明確にすることができるものにフローチャートというものがあります。
この場合はコレ、この次はコレというように前後の状況がはっきりしているので、問題解決にも役立ちますしプログラミング等にとっても大変便利なものです。
今回は、そんな便利なフローチャートをちょっと変わったテーマにした15個のフローチャート図を紹介します。
全て英語ですが、なんとなく分かる感じです。

続きを読む

デジテクノート