20121104_2015_ribatteryitoosn50_04.jpg

「雪山で遭難中に携帯電話のバッテリーが切れ、雪の中に埋めたところちょっとだけ復活した」
って話、よく聞きますよね。

んじゃ、過放電で使い物にならなくなったリチウムイオンバッテリーを冷やしたら......

どうなるの?
直るの?

ちょうど過放電でダメにしたメディアプレーヤーとタブレットがあったので試してみました。
さて復活するのでしょうか?
スポンサーサイト




続きを読む
20121025_2230_haramitiN50bunkai_00.jpg
遂に壊れちゃいました(*_*;

コレまでデジテクノートでも色々と紹介してきた5インチタブレットの「原道N50」が起動しなくなっちゃったんです。

電源を入れても数秒後に切れて、充電しても勝手に再起動するという始末。
色々と調べてみるとどうやらリチウムイオンバッテリーを使っている製品を長期間放っておくと起きる「過放電」という、リチウムバッテリーを使用した製品を使う上で気をつけないといけない初歩的なやつのせいで、唯一のAndroidタブレットが死んじゃいました。

(うぅ悲しすぎるー!!)


まぁ悲しんでもしょうがないので、とりあえず中身を開けて状態確認などをしてみた序でに写真も撮ったので、中の様子を紹介してみます。

続きを読む

デジテクノート