pict9.png
あなたが踏み出したその先に地場が無かったらどうしますか?

携帯や音楽プレーヤーを操作しながら歩くなんてよく見る光景ですよね。
でももしこの動画を見てしまったら.............................................
もうそんな携帯なんて操作して歩くなんて出来なくなるかもしれないですよ。
スポンサーサイト




続きを読む
5_20120422195112.jpg
中国新華社は18日に、コカコーラ(山西)飲料有限公司が製造した飲料水に有害毒物の「塩素」が含有している疑いがあると報じた。疑いがあるとした製品は2つあり、いずれも販売した後で12万ケースが市場に回っているという。
詳細は以下より

続きを読む
カオスちゃんねるに面白い記事があったので紹介!!

boston_06.jpg
・ハーバード大学の図書館にある言葉

1. 今居眠りすれば、あなたは夢をみる。今学習すれば、あなたは夢が叶う。

2. あなたが無駄にした今日はどれだけの人が願っても叶わなかった未来である。

3. 物事に取りかかるべき一番早い時は、あなたが「遅かった」と感じた瞬間である。

4. 今日やるほうが、明日やるよりも何倍も良い。

5. 勉強の苦しみは一瞬のものだが、勉強しなかった苦しみは一生続く。

6. 勉強するのに足りないのは時間ではない。努力だ。

7. 幸福には順位はないが、成功には順位がある。 

8. 学習は人生の全てではないが、人生の一部として続くものである。

9. 苦しみが避けられないのであれば、むしろそれを楽しめ。

10. 人より早く起き、人より努力して、初めて成功の味を真に噛みしめる事ができる。

11. 怠惰な人が成功する事は決してない、真に成功を収める者は徹底した自己管理と
忍耐力を備えた者である。

12. 時間は、一瞬で過ぎていく。

13. 今の涎は将来の涙となる。

14. 犬の様に学び、紳士の様に遊べ。 

15. 今日歩くのを止めれば、明日からは走るしかない。

16. 一番現実的な人は、自分の未来に投資する。

17. 教育の優劣が収入の優劣。

18. 過ぎ去った今日は二度と帰ってこない。

19. 今この瞬間も相手は読書をして力を身につけている。

20. 苦しんでこそはじめて進める。


どうですか?
さすがハーバードって感じです。
2番目なんて考えると、ぼぉーと無駄な時間をすごしてはいけないなと感じてしまいます。
ちょっと自分に渇を入れたいときなんかに読むといいかもしれないですね。


*追記
どうやら詳しく調べてみると20の言葉とハーバード大学は直接的な関係はなく、中国で流行ったユーモアとのことです。m(_ _)mスミマセン
ですが考えさせられる言葉です。



続きを読む

デジテクノート