001_20131121_infinicar.jpg

東京モーターショー2013が報道機関向けに公開されて、テレビのニュースでも名だたる自動車メーカー開発の新しい自動車の様子が報道されていますね。コンセプトモデル好きにとってはウキウキワクワクな季節です。

さてさてもう画像とタイトルである程度お分かりかと思いますが、東京モーターショー2013に乗っかったコチラも全く新しい自動車のコンセプトアイデアのご紹介です。
スポンサーサイト




続きを読む
004_20121214_alwayswiththree.jpg

最近のスマフォやタブレット端末ってめちゃめちゃ凄いですよね。
コンピュータに詳しい方やソフトウェア開発者なら感じていることかと思うんですが、特にバッテリーやディスプレイやCPU辺りの進化は凄くて、今やネットブックよりもCPUの周波数やメモリが高かったりバッテリー使用時間が長かったりと、とにかく進化のスピードが目まぐるしいですよ。

でも最近思うんですが、内部(CPUやメモリ)の進化は進んでいるのに、スマホの形ってバリエーションが少ないですよね。私が初めてスマホ(当時はPDAといってたかな)を見た2005年からみても、構造自体(1つのスクリーンとボタン類)は全く同じなんです。

でもこれからリリースされるであろうスマホやタブレットの形というのはバリエーションに溢れ、こんな新しい形をしたスマホも登場するかもしれませんよ。


続きを読む
halo_00.jpg
ビジネスで初対面同士のファーストコンタクトと言えば名刺交換ですよね。
相互の名前から、所属会社やTEL等の大切な情報を知ることが出来、後々何かと役に立つ大切なアクションですが、余りにも儀式的なものなので、そんなに重要ではない相手とも交換することもしばしば。
もちろん、そこからビジネスに成ることもあるのでアクション自体は大切なことですが、大抵その名刺は破棄されるというのが運命。
「必要なときに無い!」といった経験をお持ちの方も意外と多いはず。
しかしこれから紹介する「未来の名刺」には、そういったことは全く無くなりそうです。
詳細は以下より

続きを読む

デジテクノート