000_20130911_iphone5c5s54s.jpg

遂に発表された新型iPhoneのiPhone5S / iPhone5C
1コ前のiPhone5や2コ前のiPhone4Sとどう違うの?ということで、4つのモデルのスペック表をまとめてみました。
スポンサーサイト




続きを読む
000_20130911_iphone5c.jpg

さてさて、遂に新型iPhoneの「iPhone5C」が発表されましたね~。
リアルタイムで見ていたよという方どのくらいいるのでしょうか。私はというとスタンバイはしていたものの何処のライブサイトも重くて重くてリアルタイムでiPhone5Cの発表は見れなかったのですが、今回もAppleが凄いモノを発表してくれてリアルタイムで見れなかった残念は吹き飛んでワクワクしっぱなしの夜でした。

それはそうと、今回発表されたiPhone5Cって一体どんなiPhoneなの?と思いの方って結構いるのではないでしょうか。
私も廉価版のiPhoneとしか詳しい情報は知らなかったので簡単ですが特徴の方をまとめてみました。

続きを読む
000_20130905_iphone5sfin.jpg
image via:NWE

前々から次期iPhoneには指紋認証機能が搭載されるのではないかと噂されてきましたが、どうやらiPhone5Sのホームボタンに指紋認証機能らしきものが搭載されているとのリーク情報がでてきました。

続きを読む
001_20130721_iphone5scon.jpg
一時次期モデルのiPhone5Sは平らではなく、湾曲した形になるかもしれないという噂がありまして、「湾曲しているスマホなんて、Apple遂に暴挙に出るのかよ」なんて思ったものですが、見てみるとコレはコレでいいかもしれないですね。

続きを読む
001_20130720_macsakura.png

Appleのロゴが好きすぎて堪らない私でございます。

日頃からよく使用するベクターグラフィックソフトの「inkscape」でAppleのロゴをトレースしたりして遊んでいたら、たまたま出来上がったのが思いの外「桜の花」に似た形だったので、作り方をシェアしてみます。

結構簡単に出来るのでもし良かったら作ってみてくださいな^^

続きを読む
009_20130607_flatdeios7co.png

フラットデザインって知っていますか?
最近、次期iOSのiOS7のUIデザインに採用されるという噂でちょくちょく聞くようになりましたが、まぁ簡単に言うと余計なエフェクトが加えられていないデザインのことです。アプリでいうとMailboxfigureフラバ、OSでいうとWindows8のスタートスクリーンなんかで使われています。

続きを読む
035_20130402_macintoshplusmake.jpg

タイトルの通りなのさ

無いなら作る
買えないなら作る
なんでもいいから 作る!!

だから私はMacintosh Plusを紙で 作ったのさ ワッハハハハー

続きを読む
001_20130326_ios7movie.jpg

iPhone5Sの発売日が噂されている中、既にiPhoneを使用しているユーザーにとって気になることといえばそう、『iOS7』の開発状況の様子ですよね。
以前デジテクノートでもiOS7のコンセプト画像を紹介しましたが、今回は動画の紹介です。

続きを読む
001_20130204_jailbreakkaikin.png

あきうあwgfぇおqif かvskfうぃおうfhww


あははは、只今興奮中でーす(笑)

というのも遂に、遂に、ついにiOS6.xx用のJailBreakツールがevad3rsチームによって解禁されました。

昨日からまだかまだかとソワソワしていた方、深呼吸をして、息を整えて、日々の鬱憤を晴らすかのように!?さぁ叫びましょう!!

「やったぜぃ!!!!!」


続きを読む
001_20121221_ios7concept.jpg

先日iOS 6.0.2がリリースされたばかりですが、既に次期リリースされるであろうiS7のコンセプトデザインが海外サイトにて紹介されているようです。

続きを読む
20121109_2104_macappshuuweb_07.jpg

こんなアイコンが簡単に作れちゃうWEBサービス「Mac App Store 風アイコンジェネレーター」の紹介です。
マカーな人はもちろん、Windows信者もこれでAppleのかっこいいアイコンを作っちゃいましょう!

続きを読む
Apple logo icon - Metal

身の回りにあるアレやコレを、もしApple社がデザインしたらどうなるかを予想した10の画像を紹介します。
まぁあくまでジョークなのでネタ的な要素満載ですが、中にはかっこいいデザインのものもあるので暇つぶし程度に見てってくださーい。

続きを読む
ipadmiin2.png

Apple製品を中心に情報を紹介しているサイト「9to5Mac」によると、来月の9月21日に発表されると予想されているiPad miniのケースとおもわれる画像が、iPadのケースを販売しているDeviceWearよりリークしたと報告しています。

続きを読む
00_20120730170957.png

もし、iPhoneが1986年に作られていたならこんな感じだっただろうな~っていうのがよく分かる画像を見つけました。画像自体は「iOS'86」というiPhone用のテーマで、コンセプトモデルではないんですが、よくできているので感じはつかめると思いますよ。
まぁつかめたからといってどうしようもないんですが、1986年なので当時Appleファンを熱狂の渦にした「Macintosh Plus」当たりが好きな方なら見るだけでも楽しいかも!

続きを読む
15_20120729123854.jpg
デザイナーのNAK StudioさんによるiPhone6のコンセプトデザインだそうです。
Apple社とは関係無いようなので、実際に実現化することは無さそうですが結構良く出来ています。

続きを読む
IMG_1186-560x840.jpg

今AppStoreで違う意味で話題になっているのが透けて見えるレンズという名のアプリだ。
服が透けて見えるという機能のアプリなのだが実際には見えることはなく、タイトル名に騙されて購入したユーザーが「返金しろ!」、「早く削除」といったクレームの嵐を生んでいる。

続きを読む
Black Apple Logo_512
Appleの製品ってやっぱカッコいいんだよね。
シンプルで特に気取っているわけじゃないけど、「手にしたい」ていう気持ちが自然と出てくる。
うまく表現できないけど、思わず頬ずりしたくなっちゃう気持ち。
Appleがデザインで他とは一歩進んでいるのは言うまでもないけど、そのAppleを代表する「リンゴのマーク」あれは最高だよね。

続きを読む
無題

WWDC2012のオープニングではAppleの音声ガイドシステム「Siri」が大活躍しましたよね。

「WWDCへようこそ」
「ねえ、誰かIce Cream SandwichとかJellybeanの仕事してる?  
                  誰がそんな名前つけたのかしらね」(分かる人は分かるはず ^ ^)

なんていう感じでライバル会社を弄ったりして、会場にいたお客さんを温めてくれました。

そんなSiriのオープニングを、広島弁に吹き替えした動画をYouTubeで見つけたので紹介です!!

続きを読む

デジテクノート