20121210_googlerogo000.jpg

今日12月10日は、19世紀のイギリスの貴族「エイダ・ラブレス」の197周年ということで、毎度ながら自社のロゴを変えて利用者を楽しませてくれるGoogleのトップページが記念ロゴに変化しています。
スポンサーサイト




続きを読む
20120927-1.jpg

今日9月27日は、Googleの誕生日ということでロゴがケーキ風になっています。

続きを読む
20120927122809a9e.jpg

 毎度、記念日などにロゴを変えるGoogle。
今日9月8日(土)は、アメリカの超大作SFドラマ&映画「スタートレック」の46周年ということで、仕掛けいっぱいのロゴになっています。

続きを読む
00_20120813152235.jpg

7月27日から8月12日までイギリスで行われたロンドンオリンピック。
期間中Googleのトップページのロゴは毎日オリンピックの競技に関するロゴに変化し、利用者を楽しませてくれた。変化したロゴ中には、キーボード操作の出来るゲームになっていたりと、もはやロゴの域を超え「流石Google!!」といってしまいそうなものまで登場したのだ。

そんなオリンピック期間中に登場したGoogleロゴをもう一度振り返ってみようということで、全17日あった期間中に登場した17コのロゴを一挙並べてみたぞ。

続きを読む
earhart12-hp.jpg

「うぉー何だこのレトロな飛行機は!?」

ネットサーフィン中に日付をまたいじゃったらしく、Googleに戻ったらいきなりこんなロゴに変わっていてちょっとビックリしたCofusB1こと(@CofusTt)です。
今日7月24日は、アメリカ出身の飛行家「アメリア イアハート」の誕生日ということで、Googleロゴがこんなレトロ感MAXな飛行機に変わっています。

続きを読む
velasco-12-hp.png
今日7月6日は、メキシコの風景画家「ホセ・マリア・ベラスコ」の172周年ということで、Googleメキシコのトップページロゴがこの様に変わっています。

続きを読む
algeria-12-hp.jpg
今日5日は「アルジェリアの独立記念日」ということで、Googleアルジェリアのロゴが独立を象徴するロゴに変わっています。

続きを読む
Canada_Day-2012hp.jpg

今日7月1日は、カナダの建国記念日「カナダの日」ということで、Googleカナダのロゴがこんな感じに変化してます。

続きを読む
1_20120623091958.png
今日6月23日はイギリスの数学者「アラン・チェーリング」の誕生日ということで、Googleトップのロゴが彼が発明した暗号解読機「チェーリングマシン」を模した形になってるぞ。

続きを読む
13_20120617083924.png

今日6月17日は「父の日」ということで、Googleロゴがアニメーションを使った父の日のロゴに変わっています。

続きを読む
faberge12-hp.jpg
今日5月30日は、インペリアル・イースターエッグで知られるロシアの宝石商人「ピーター・カール・ファベルジェ」の166周年ということで、Googleのロゴが宝石や貴金属で作られたイースターエッグ風になっているぞ。

続きを読む
00_20120523020346.png
今日5月23日は、アメリカ合衆国の電子工学者「ロバート・モーグ」の誕生日で、毎度ながら利用者を楽しませてくれるGoogleロゴが、彼が発明した「モーグ・シンセサイザー」を実際に操作できるかなりレアなロゴになっているぞ。

続きを読む
eclipse12-hp.jpg
今日5月21日は「金環日食」ということで、もちろんGoogleトップページのロゴも金環日食風になっています。

続きを読む
kayyam12-hp.jpg
今日5月18日は、セルジューク朝ペルシア学者「ウマル・ハイヤーム」の誕生日ということで、数学者としても活躍した彼が考案した「三次方程式一般の解法」にちなんだロゴになっています。
詳細は以下より

続きを読む
Minakata_Kumagusu12-hp.jpg
今日5月18日は、生物学者「南方熊楠:みなかた くまぐす」の誕生日ということで、毎度ながらGoogleロゴが彼の生涯の中で最も研究に時間をかけた「キノコ」のロゴになっています。&画像が立体的になっているちょっと珍しいロゴになっています。           詳細は以下より

続きを読む
1213.png
今日5月13日は「母の日」ということで、何時もながらGoogle logoが母の日にちなんだロゴになっています。
しかも今回はアニメーションになっていて、ストーリーがありちょいとレアかもしれないですよ!!
詳細は以下より

続きを読む
mahmoud_mokhtar-2012-hp.jpg
今日5月10日は、エジプト彫刻家「マフムード・ムフタール」の生誕121周年ということで
エジプトGoogleロゴに彼の作品「Egypt's Renaissance」が登場している。
                詳細は以下より

続きを読む
Howard_Carter-2012-hp.jpg
今日、5月9日はエジプト考古学者の「ハワード・カーター」の生誕138周年ということで、Google ロゴが彼が発見した遺跡の数々が写ったロゴになっています。
詳細は以下より

続きを読む

デジテクノート