001_20131126_newwebservicce.png

2ヶ月程前からちょっとづつ作っていた人生初の小さなWEBサービスが、やっとこさいい感じになってきたので宣伝と共に紹介致します。
スポンサーサイト




続きを読む
001_20130705_imgtocss.png

海外のデザインサイトなどでよく見る画像ファイルを一切使わない「CSS作品」に憧れて、AppleのマークをCSSだけで作ろうとするも2時間で諦めてしまったCofusB1です。 ムズすぎじゃー

今回は、私のように2時間で諦めてしまった人でも簡単に一瞬で画像ファイルをCSSに変換する方法を紹介いたします。因みにCSS作品を作る上で大切なセンス&技術などは全く必要ないですよ。

続きを読む
001_20130312_oheyakyouyuu.jpg

桜が舞い、春の兆しが見えてきた今日このごろ、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
学生さん(特に大学生)は、まとまった休みで遊びを満喫している方も多いかもしれませんが、そうとはいってられない方といえば....そう!春から進学や就職をする皆さんですよね。

特に遠方への引越しになる方は、荷物をまとめたり or 引越し先を見つけたり or 荷物を送ったりとまぁ色々とやることが多くなるわけです。

今回は、そんな新しい生活に挑もうとしている方々にフォーカスした、活用するとおすすめなサイト「RoomSnap Collection」というお部屋写真共有サイトを紹介します。

続きを読む
002_20130218_webserbenri.png
半角の文字列を全角にするツールを探していて偶然発見した『鬼ツールズ』という便利なWEBサービスの紹介です。

続きを読む
021_1_20130109_URL Compressor

Twitter初めとするマイクロブログ等といった字数が制限される場面で便利でよく使われるものといえばそう「短縮URL」。

ほとんどがフリーで使うことが出来るWEBサービスを用いることで長いURL文字列をこれでもかという程に短縮してくれますが、そのたんびにWEBサービスを使わないといけなく煩わしく感じる方も多いのではないでしょうか。(最近では自動的に短縮してくれるようになりましたが)

そんな時はコピペするだけで自動的に短縮してくれる「URL Compressor」というソフトを使ってみてはどうでしょうか

続きを読む
20121109_2104_macappshuuweb_07.jpg

こんなアイコンが簡単に作れちゃうWEBサービス「Mac App Store 風アイコンジェネレーター」の紹介です。
マカーな人はもちろん、Windows信者もこれでAppleのかっこいいアイコンを作っちゃいましょう!

続きを読む
0020121027_0826_wallpaper16.jpg

企業の壁紙や有名なWEBサービスの壁紙などを集めてみました。
複数サイズのセット版がほとんどなので、色々なディスプレイのサイズにピッタリだと思いますよ。

続きを読む
00_20120630152130.jpg
JPEG画像のファイルサイズを圧縮する時って、どうしても画質が下がってしまいますよね。
まぁそれがJPEGの特性なのでJPEG画像を扱う限り避けられない事ではあるのですが、圧縮のアルゴリズムを変えればそれなりに綺麗に圧縮することができます。
今回は、量子化テーブル技術を使って綺麗に圧縮するオンラインサービス「JPEGmini」を紹介したいと思います。

続きを読む
vmagic6.png
ラスタ型の画像をワンクリックでベクター型に変換できるオンラインサービス「Vector Magic」の紹介です。
簡単に変換でき、変換したベクター型の画像は色々な形式でダウンロードすることが出来ます。

続きを読む
rola_header.png
今やその姿を見ない日はないといっても過言でない程人気の方といえば””ローラ””。
ファッションモデルやタレントとして活躍している彼女だが、本人も自重する程敬語が苦手だ。
そんなことから、誰にでもタメ口で接する変わったキャラクターとして人気なのだが、タメ口の後に彼女がよく使う「ローラ語」というなんとも独特な言葉も人気だ。
そんな「ローラ語」に変換するスクリプトが無料で公開されているぞ!!
詳細は以下より

続きを読む
2_20120425183009.jpg
「MUJI Generator」は無印商品によく付いている赤いボーダーが特徴なタグを、オリジナル風に作ることができるサイトです。
詳細は以下より

続きを読む
1_20120425070416.png
現地時間25日、Googleオンラインストレージの「Google Drive」を発表しました。
発表される前から、
「1TBまで可能らしいよww」
「でもオチは有料でしょ」
「遂にGoogleがクラウド入りか」
などと色々な噂がされてきましたが実際はどうなんでしょうか? 
                  詳細は以下より

続きを読む
無題
色差のテストが出来るサイトです。
結構有名なサイトサービスらしいですが、つい最近まで知らなかったです(;´▽`A``




続きを読む
MegaUpload_R.jpg
キム・ドットコム氏により創設された香港にあるオンラインストレージサービスの
MEGAUPLOADが閉鎖されました。

登録なしで500MB使えたりと、オンラインストレージサービスとしてはかなり知名度があっただけに驚きです。

閉鎖された経緯は、サイトの運営を行っていた7人が著作権侵害の疑いで逮捕&起訴されたことに伴い、アメリカ司法省と連邦捜査局(FBI)によってサイトが封鎖されたようです。

また、サービスによる売り上げ・経営も凄く、1億7500万ドル(約135億円)以上の利益を上げていたり、著作権違反のファイルを権利者が削除願いをしても、完全には削除していなかったりと、荒んだ経営だったことがわかりました。

今、
MEGAUPLOADにアクセスすると
banner.jpg このようにFBIによる警告画像が表示されます。
簡単な内容は
----------------------------------------------------------------------------------------------------
ウェブサイトMegaupIoad.comに関連付けられているこのドメイン米連邦地裁が出した命令に基づき押収した。
連邦大審問は複数の個人、およびそれらに次の連邦犯罪を委ねるMegaupload.comおよび関連するウェブサイトのオペレーションに申し立てによると含まれる実体を起訴した。
サイトが保有している資産を凍結した。
----------------------------------------------------------------------------------------------------


これを機に、オンラインストレージ&ファイル共有サービスのあり方が変わるかもしれないですね



続きを読む
The Restart Page - Free unlimited rebooting experience from vintage operating systems_R
レトロなOSの再起動画面を再現したwww.therestartpage.com/#このサイトがすごいぞ!!


続きを読む
logo_keisan.gif




かなり有名で、知ってる人にとっては今頃かよと言われそうですが、知らない人のためにも一応紹介!

続きを読む
pi1 遊戯王カード工場yugi0h.com/は、はみなさんも一度は遊んだり、目にしたことがあるかの有名な遊戯王カードを、好きな画像を用いてオリジナル版を作ることが出来るサイトです。




続きを読む
title0
google nexus?

ハマることまちがいなし!!


続きを読む

デジテクノート