010_20130122_youtubecentering.png

今更感MAXのカスタマイズ術ですが、意外と知らずにそのまま使っちゃっている方って多いのではないでしょうか。
「もぅ慣れちゃったよ」ってな方も中にはいるかもしれませんが、一応知らない方のためにも紹介しときます。

スポンサーサイト




続きを読む
000001_20120802215807.jpg

怒る人もいれば、吐き出しちゃう人も
リアクションというのはホント人それぞれだなぁと思います。

それにしてもこういうドッキリってなんか和みますよね
たま~に見たい動画とはまさにコレですね

続きを読む
000002_20120730173239.jpg
WindowsXPの起動音を爆撃音に変更して、ハウスメイトを威嚇しちゃおう!というドッキリのようですが、ハウスメイトがとったリアクションが面白すぎです。
多分、銃や武器というのが日常的にあるからこそ、その恐ろしさが分かるんでしょうね。

続きを読む
000001_20120720231313.jpg

とりあえず先に見てみた感想を言っておく

怖えーよ(笑)

商品のインパクトより"あれ"のインパクトのほうが遥かにデカすぎ!!

続きを読む
snake-repellent-information-800x800.jpg
ヘビって種類によってはメチャクチャ危険って言いますが、実際ヘビが噛んだ時に牙から出すを血液に垂らしてみるとすごい状況になるようです。

続きを読む
alien_predator_1_1.jpg  

子供たちだけで作った「ALIEN」の動画の紹介です。
エイリアンがお腹から「ピギャー」と出てくるところも再現されていて、妙にリアルです。

続きを読む
0_20120630194843.jpg
任天堂を代表するキャラクターを版画で表現してみるとこうなるようです。

続きを読む
0_20120626191128.jpg
今、タブレット&ウルトラブック業界が目を凝らして注目しているものといえば、マイクロソフトが開発している「Surface」だ。
PCと同程度のスペックを誇る構成をしたバージョンと、タブレットを意識したバージョンの2つが開発されていて、いづれも新OSのWindows8を搭載するマイクロソフト懇親の製品だ。
巷ではiPadキラー登場か!と噂されているほど、期待されているわけだが、どうやらもうちょっと改良する必要がありそうだ。
というのも、先日行われたSurfaceのプレゼンでいかにスムーズさかを披露する場面でSurfaceがフリーズしたのだ。

続きを読む
20090616203015.jpg 20100620224308.jpg
かなり前から噂されていたピクサーの長編フルCGアニメ「モンスターズインク」の次回作「モンスターズインク2」の公開日が遂に決まったようです。
公開予定日は2013年の夏ということですが、気になるのはそのストーリー
一体どのようなものになるのでしょうか!?

続きを読む
無題

WWDC2012のオープニングではAppleの音声ガイドシステム「Siri」が大活躍しましたよね。

「WWDCへようこそ」
「ねえ、誰かIce Cream SandwichとかJellybeanの仕事してる?  
                  誰がそんな名前つけたのかしらね」(分かる人は分かるはず ^ ^)

なんていう感じでライバル会社を弄ったりして、会場にいたお客さんを温めてくれました。

そんなSiriのオープニングを、広島弁に吹き替えした動画をYouTubeで見つけたので紹介です!!

続きを読む
001.jpg

クリボーをそんなに強く踏まないでくれー &燃やさないでくれー
                              by 心の叫び

リアルなものが好まれる世の中ですが、中にはリアルではちょっと怖いものもあるようです。

続きを読む
222000327_1.jpg
タンタン♪ タラータン タン ターン ター♪

ハリーポッターを見たことがある人は絶対に聞いたことがあるはずな曲といえば、「ヘドウィグのテーマ」。
確か、シリーズ第一作の「賢者の石」で使われたことから代表的なイメージ曲となったわけで、ハリポタ=この曲を連想する方も多いはずです。

そんなハリーポッターの曲を、グラスの縁をこすることで音を鳴らす楽器「グラス・ハープ」を使って再現してみた動画の紹介です。

続きを読む
marioaquarium01_1.jpg

スーパーマリオをプレイしたことのある人は知ってるはず。
各ステージのゴールになっているお城周辺をLEGOで完璧に再現し、それを水槽に入れ魚の隠れ家にしちゃった人がいるようです。う~ん 良く出来てますっ

続きを読む
asus-tablet-600-tablet-810-transformer-book-preview-13.jpg

ASUSは4日、6月の5日から9日にかけて開催されているCOMPUTEX TAIPEIで「ASUS Tablet-600」を発表した。
「ASUS Tablet-600」はタブレットとしてもノートPCとしても使うことができる脱着式を採用し、OSにWindows8RTを搭載している。

続きを読む
1987_screen_1.png

PONGの懐かしい跳ね返り音から、最近のゲームのBGMや音をRimixして作った曲が結構いい感じだぞ!

続きを読む
midi_logo.png  
MIDIっていいですよね。
MP3やWAVのように、音情報を記録しているわけではなく、演奏情報(楽譜)を記録しているので、再生する機器や機器に用意された音源が変われば、再生される音が変わるのです。

続きを読む
eclipse19870923.png

皆さん金環日食は見れたでしょうか?
各地で雲が広がっていて、見れたという人もそうじゃなかった人もいるんじゃないでしょうか。

私も朝早くからカメラ持ってスタンバっていたんですが、曇で中々観測できなく「見れないか~」と諦めて携帯のワンセグで「めざましテレビ」の金環日食特集を見てたんですが、ちょうどで綺麗なリングになった時に、奇跡が起きたように雲の切れ間が少しだけ出来て、そこから見ることが出来ました。

続きを読む
aaaaa.png

明日に迫った「金環日食」の観測準備はOKですか?
もしかすると保護メガネが買えずに、落ち込んでいる人もいるのではないでしょうか?
それもそのはず、今回の金環日食を逃すと次日本全国で見れるのは数十年後というから、皆その様子が見たいというわけですね。

でも大丈夫です!!
保護メガネが買えずに困ったって人も、TBSさんからYouTubeより高画質な「金環日食」映像が配信されるようですよ。                    詳細は以下より

続きを読む

デジテクノート