001_20131230_ituneshomealone.jpg

12DAYSというiPhone、iPadアプリ、もう皆さんもちろんインストールしていますよね。

12月26日~1月6日まで日替わりでアプリや音楽等の有料コンテンツが無料でDLできちゃうというまさに『よっ太っ腹!』なアプリなのですが、本日12月30日の無料DLコンテンツが映画『ホーム・アローン』という超豪華になってますので興奮気味にご紹介いたします!!。
スポンサーサイト




続きを読む
001_20131221_2013iphonebestapp.png

今年も残すところ6日を切ってまいりましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか。
このじきになると色々まとめる作業というのが多くなりまして、情報系ブログでも「今年使った○○」や「今年便利だった○○」なんていう記事が多くなってまいりまして、それを見るのが私は大分楽しみであったりします。

今回はそういったまとめの記事ということで、今年使ってみて良かった&最高だったiPhoneのベストアプリをまとめてみました。どれも実際に使ってみて良かったと思ったアプリをまとめていますので是非御覧ください。

続きを読む
003_20131129_ice.jpg

iPhoneユーザーなら普段使いの音楽プレーヤーとしてiPhoneを利用している方も多いのではないでしょうか。
今回紹介するコンセプトアイデアの『ice』は、そんな普段からiPhoneで音楽を聞く方にもってこいのiPhoneケースです。

続きを読む
000_20130911_iphone5c5s54s.jpg

遂に発表された新型iPhoneのiPhone5S / iPhone5C
1コ前のiPhone5や2コ前のiPhone4Sとどう違うの?ということで、4つのモデルのスペック表をまとめてみました。

続きを読む
000_20130905_iphone5sfin.jpg
image via:NWE

前々から次期iPhoneには指紋認証機能が搭載されるのではないかと噂されてきましたが、どうやらiPhone5Sのホームボタンに指紋認証機能らしきものが搭載されているとのリーク情報がでてきました。

続きを読む
001_20130730_iosappcul.png

AppStoreにて「評価はありません」と表記されているアプリをまるで宝のように探しまくるのが日課な私ことCofusB1です。
今回紹介するアプリも探しまくった末に見つけた、シンプルでかっこいい計算アプリです。
デフォルトの計算アプリの代替を探している方はこれから紹介するアプリを試してみてはいかがでしょうか!

続きを読む
001_20130721_iphone5scon.jpg
一時次期モデルのiPhone5Sは平らではなく、湾曲した形になるかもしれないという噂がありまして、「湾曲しているスマホなんて、Apple遂に暴挙に出るのかよ」なんて思ったものですが、見てみるとコレはコレでいいかもしれないですね。

続きを読む
001_20130324_iphonemej.jpg

ぱっと見、予備バッテリーがケース裏に内蔵されているのかとも思える幅の太いiPhoneケース写真ですが、実は工作するときやモノを測る時に使う『メジャー』が内蔵されているのだ!

続きを読む
001_20130205_iphone5i0s602jailbreak.png

2013/02/05(火)の今日、遂にiOS6.x用のJailBreakツールがリリースされたということで、デジテクノートでもリアルタイムにその旨をいち早く記事で紹介してきたわけですが、紹介ばかりではアレなので、手持ちのiPhoneで実際にJailBreakしてみて、その様子をシェアしていこうかなと思います。ちなみに初のJailBreakです。

続きを読む
001_20130204_jailbreakkaikin.png

あきうあwgfぇおqif かvskfうぃおうfhww


あははは、只今興奮中でーす(笑)

というのも遂に、遂に、ついにiOS6.xx用のJailBreakツールがevad3rsチームによって解禁されました。

昨日からまだかまだかとソワソワしていた方、深呼吸をして、息を整えて、日々の鬱憤を晴らすかのように!?さぁ叫びましょう!!

「やったぜぃ!!!!!」


続きを読む

日本時間 2013/1/29本日、AppleよりiOS 6.1正式版がリリースしました。
iOS6.1 beta5がリリースされて2日後の正式版リリースとなり、「えっもう? はやっ」とびっくりしている方もいるかもしれませんが、取り敢えずiOSは遂に6.1というバージョンまで進化したようですよ。

続きを読む
012_20130128_iphone_cas_newsfeed.jpg


iPhoneユーザーの方、Newsstandって使っていますか?
あの標準で入っていて消すことも隠すことも出来ないアプリ。Googleで「Newsstand」って検索すると2番目に「Newsstand隠す方法」って出てくるあの邪魔おぉっと失敬失敬、あまり使わないアプリのことです(笑)

恐らく便利なことだろうと思ってApple側も標準でインストールしているんだろうと思うんですが、いかんせんコンテンツが(結局)ほぼ有料ということもあってあまり使う人っていないと思うんです。
そこで思い切ってフォルダに入れて隠しちゃおう!!というカスタマイズ方法の紹介です。

「スッキリとしたスタイリッシュなホーム画面にしたいけど毎回Newsstandが邪魔なんだよね」と悩んでいた方必見です。

続きを読む
007_20130126_iphoneapp_flava.png



遂にデジテクノートでもスマホ用アプリの紹介が出来るようになったぜ!!! うれしー


最近やっとこさガラパゴス携帯からiPhoneに変えましたCofusB1こと(@CofusTt)です。
いや~やっとのやっとのYATですね。 ホント(笑)
WindowsLaptopとAndroidタブレットさえあればスマホなんて要らねーよなんて思っていましたが、成り行きで変えちゃいました。しかもキャリアまで変えちゃって...まぁ毎月の携帯代がちょっとばかし安くできかつスマホデビューでダブルで嬉しいんですが


それはそうとして人生初iPhoneということでこれまた初めてiOSに触れたわけですが、一番ビックリしたのが操作が簡単なこととアプリの多さ&質ですね。
まぁ前者は予想はしていたんですが、後者のDLできるアプリの多さと、偶に出会う神的アプリについては正直たまげました。


今回紹介するライフログ系アプリ「Flava」もその神的アプリの一つで、発想といいUIといいもう良すぎで最近ハマっているんです。てっきり有名アプリなのかなぁと思っていたんですが、そうでもないようなのでちょっとばかりレビューしてみたいと思います。

続きを読む
001_20121221_ios7concept.jpg

先日iOS 6.0.2がリリースされたばかりですが、既に次期リリースされるであろうiS7のコンセプトデザインが海外サイトにて紹介されているようです。

続きを読む
00_20120730170957.png

もし、iPhoneが1986年に作られていたならこんな感じだっただろうな~っていうのがよく分かる画像を見つけました。画像自体は「iOS'86」というiPhone用のテーマで、コンセプトモデルではないんですが、よくできているので感じはつかめると思いますよ。
まぁつかめたからといってどうしようもないんですが、1986年なので当時Appleファンを熱狂の渦にした「Macintosh Plus」当たりが好きな方なら見るだけでも楽しいかも!

続きを読む
IMG_1186-560x840.jpg

今AppStoreで違う意味で話題になっているのが透けて見えるレンズという名のアプリだ。
服が透けて見えるという機能のアプリなのだが実際には見えることはなく、タイトル名に騙されて購入したユーザーが「返金しろ!」、「早く削除」といったクレームの嵐を生んでいる。

続きを読む
ios6-banner-120609_1.jpg
日本時間6月12日AM2時より、Appleの開発者向けカンファレンス「WWDC 2012」がついに行われる。
Appleの最新ニュースや時期OSの発表がされることの多いWWDCは、毎年多くの技術者&Apple愛好家が注目する一つのビッグイベントだ。
そんな今年のWWDCで最も注目されていることは、iPhoneやiPad用のOSの「iOS」の次期バージョン「iOS6」のリリースについてのことで、前々から噂されていた「iOS 6」発表というのはどうやら本当のようだ。

続きを読む
 enhanced-buzz-wide-17172-1338732008-20.jpg

iPhoneやiPadなどのガジェットを油で揚げたような画像です。
いや~良く出来てます。でももしかすると本物かもね

続きを読む

デジテクノート