001_20131230_ituneshomealone.jpg

12DAYSというiPhone、iPadアプリ、もう皆さんもちろんインストールしていますよね。

12月26日~1月6日まで日替わりでアプリや音楽等の有料コンテンツが無料でDLできちゃうというまさに『よっ太っ腹!』なアプリなのですが、本日12月30日の無料DLコンテンツが映画『ホーム・アローン』という超豪華になってますので興奮気味にご紹介いたします!!。
スポンサーサイト




続きを読む
001_20131221_2013iphonebestapp.png

今年も残すところ6日を切ってまいりましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか。
このじきになると色々まとめる作業というのが多くなりまして、情報系ブログでも「今年使った○○」や「今年便利だった○○」なんていう記事が多くなってまいりまして、それを見るのが私は大分楽しみであったりします。

今回はそういったまとめの記事ということで、今年使ってみて良かった&最高だったiPhoneのベストアプリをまとめてみました。どれも実際に使ってみて良かったと思ったアプリをまとめていますので是非御覧ください。

続きを読む
000_20130911_iphone5c5s54s.jpg

遂に発表された新型iPhoneのiPhone5S / iPhone5C
1コ前のiPhone5や2コ前のiPhone4Sとどう違うの?ということで、4つのモデルのスペック表をまとめてみました。

続きを読む
000_20130911_iphone5c.jpg

さてさて、遂に新型iPhoneの「iPhone5C」が発表されましたね~。
リアルタイムで見ていたよという方どのくらいいるのでしょうか。私はというとスタンバイはしていたものの何処のライブサイトも重くて重くてリアルタイムでiPhone5Cの発表は見れなかったのですが、今回もAppleが凄いモノを発表してくれてリアルタイムで見れなかった残念は吹き飛んでワクワクしっぱなしの夜でした。

それはそうと、今回発表されたiPhone5Cって一体どんなiPhoneなの?と思いの方って結構いるのではないでしょうか。
私も廉価版のiPhoneとしか詳しい情報は知らなかったので簡単ですが特徴の方をまとめてみました。

続きを読む
000_20130905_iphone5sfin.jpg
image via:NWE

前々から次期iPhoneには指紋認証機能が搭載されるのではないかと噂されてきましたが、どうやらiPhone5Sのホームボタンに指紋認証機能らしきものが搭載されているとのリーク情報がでてきました。

続きを読む
001_20130730_iosappcul.png

AppStoreにて「評価はありません」と表記されているアプリをまるで宝のように探しまくるのが日課な私ことCofusB1です。
今回紹介するアプリも探しまくった末に見つけた、シンプルでかっこいい計算アプリです。
デフォルトの計算アプリの代替を探している方はこれから紹介するアプリを試してみてはいかがでしょうか!

続きを読む
009_20130607_flatdeios7co.png

フラットデザインって知っていますか?
最近、次期iOSのiOS7のUIデザインに採用されるという噂でちょくちょく聞くようになりましたが、まぁ簡単に言うと余計なエフェクトが加えられていないデザインのことです。アプリでいうとMailboxfigureフラバ、OSでいうとWindows8のスタートスクリーンなんかで使われています。

続きを読む
001_20130326_ios7movie.jpg

iPhone5Sの発売日が噂されている中、既にiPhoneを使用しているユーザーにとって気になることといえばそう、『iOS7』の開発状況の様子ですよね。
以前デジテクノートでもiOS7のコンセプト画像を紹介しましたが、今回は動画の紹介です。

続きを読む
001_20130205_iphone5i0s602jailbreak.png

2013/02/05(火)の今日、遂にiOS6.x用のJailBreakツールがリリースされたということで、デジテクノートでもリアルタイムにその旨をいち早く記事で紹介してきたわけですが、紹介ばかりではアレなので、手持ちのiPhoneで実際にJailBreakしてみて、その様子をシェアしていこうかなと思います。ちなみに初のJailBreakです。

続きを読む
001_20130204_jailbreakkaikin.png

あきうあwgfぇおqif かvskfうぃおうfhww


あははは、只今興奮中でーす(笑)

というのも遂に、遂に、ついにiOS6.xx用のJailBreakツールがevad3rsチームによって解禁されました。

昨日からまだかまだかとソワソワしていた方、深呼吸をして、息を整えて、日々の鬱憤を晴らすかのように!?さぁ叫びましょう!!

「やったぜぃ!!!!!」


続きを読む

日本時間 2013/1/29本日、AppleよりiOS 6.1正式版がリリースしました。
iOS6.1 beta5がリリースされて2日後の正式版リリースとなり、「えっもう? はやっ」とびっくりしている方もいるかもしれませんが、取り敢えずiOSは遂に6.1というバージョンまで進化したようですよ。

続きを読む
012_20130128_iphone_cas_newsfeed.jpg


iPhoneユーザーの方、Newsstandって使っていますか?
あの標準で入っていて消すことも隠すことも出来ないアプリ。Googleで「Newsstand」って検索すると2番目に「Newsstand隠す方法」って出てくるあの邪魔おぉっと失敬失敬、あまり使わないアプリのことです(笑)

恐らく便利なことだろうと思ってApple側も標準でインストールしているんだろうと思うんですが、いかんせんコンテンツが(結局)ほぼ有料ということもあってあまり使う人っていないと思うんです。
そこで思い切ってフォルダに入れて隠しちゃおう!!というカスタマイズ方法の紹介です。

「スッキリとしたスタイリッシュなホーム画面にしたいけど毎回Newsstandが邪魔なんだよね」と悩んでいた方必見です。

続きを読む
007_20130126_iphoneapp_flava.png



遂にデジテクノートでもスマホ用アプリの紹介が出来るようになったぜ!!! うれしー


最近やっとこさガラパゴス携帯からiPhoneに変えましたCofusB1こと(@CofusTt)です。
いや~やっとのやっとのYATですね。 ホント(笑)
WindowsLaptopとAndroidタブレットさえあればスマホなんて要らねーよなんて思っていましたが、成り行きで変えちゃいました。しかもキャリアまで変えちゃって...まぁ毎月の携帯代がちょっとばかし安くできかつスマホデビューでダブルで嬉しいんですが


それはそうとして人生初iPhoneということでこれまた初めてiOSに触れたわけですが、一番ビックリしたのが操作が簡単なこととアプリの多さ&質ですね。
まぁ前者は予想はしていたんですが、後者のDLできるアプリの多さと、偶に出会う神的アプリについては正直たまげました。


今回紹介するライフログ系アプリ「Flava」もその神的アプリの一つで、発想といいUIといいもう良すぎで最近ハマっているんです。てっきり有名アプリなのかなぁと思っていたんですが、そうでもないようなのでちょっとばかりレビューしてみたいと思います。

続きを読む
006_20121213_androidnoinstall.png


インストールしたのに「このアプリはインストールされていません。」ってどういうことだよヽ(`Д´)ノプンプン
ていう経験をしたことがある人って実はあまり少ないんだって。

というのもシステムやストレージの不具合が重なった時に起こるエラーらしく、具体的な対処方法もあまり紹介されていないレアなエラーなんだそうです。

幸運にも先日このエラーに遭遇したので、その時にした対処法を紹介します。

続きを読む
20121025_2230_haramitiN50bunkai_00.jpg
遂に壊れちゃいました(*_*;

コレまでデジテクノートでも色々と紹介してきた5インチタブレットの「原道N50」が起動しなくなっちゃったんです。

電源を入れても数秒後に切れて、充電しても勝手に再起動するという始末。
色々と調べてみるとどうやらリチウムイオンバッテリーを使っている製品を長期間放っておくと起きる「過放電」という、リチウムバッテリーを使用した製品を使う上で気をつけないといけない初歩的なやつのせいで、唯一のAndroidタブレットが死んじゃいました。

(うぅ悲しすぎるー!!)


まぁ悲しんでもしょうがないので、とりあえず中身を開けて状態確認などをしてみた序でに写真も撮ったので、中の様子を紹介してみます。

続きを読む
00-1_20120803221127.png  
ども~夏休みに入って全力でだらけているCofusB1こと(@CofusTt)です。

先日、何気な~く手持ちのAndoroidデバイス「原道N50-GT」のカスタムROMを検索していた所、偶然にもAndroid4.04のカスタム版(Root化済)を発見してしまい、試してみたい欲に撃ち勝てず、今のところ調子の良かったAndoroid4.03正式版を泣きながらも更新してみました。

レビューする程大きな変化は無かったんですが、一応せっかく更新してみたので簡単なレビュー?紹介をしてみます。

続きを読む
00_20120513174645.png

N50-GTを4.03カスタムROMにして結構快適に使っていたんですが、ふとコレまでリリースされたN50-GT用のAndroid ROMの中で、どれが一番処理速度(スペック)が良いのか気になったので、調べてみました。
詳細は以下より

続きを読む

デジテクノート