g2993.png

これからWindows8やWindowsPhone8、Surfaceの発売といったマイクロソフトにとってビックなイベントが待ち構えている中、(米時間23日)マイクロソフトは実に25年ぶりとなる企業ロゴを一新すると発表した。
スポンサーサイト




続きを読む
text3002_result.jpg
ども~CofusB1こと(@CofusTt)です。

記事題が、情報ブログとは思えないものになっていますが(笑)
今回は、昨日起きた風呂場での「これぞ風呂場での恐怖ナンバー1」という出来事を書きたいと思いま~す。

続きを読む
00_20120816235651.jpg
PCを新しく購入した、あるいは新しくクリーンインストールした時に、コレだけは入れておくと便利だぞ!!というフリーソフトを分野別にまとめてみました。

まとめたフリーソフトは実際に使ってみて、使いやすさ、動作の軽さなどを重点的にみて、コレをインストールしておけばある程度やっていける、またコレを使ってみたら他のソフトの良い所、弱い所が見えてきて、ソフトの本質が見えてくるようなソフトを選んでいます。

続きを読む
1_20120815180747.png

昨日「【速報】Google 3年ぶりにファビコン変わる!」と題した記事を書いたところ、本ブログでは滅多に見られないほどのツイート数があった。
よっしゃー!!と喜んで見ていると、こんなツイートを発見。

新しいファビコンのgの位置が今日のと違う。

えっ? マジ!!

続きを読む
text3155.png

ファビコンというのをご存知だろうか?
簡単に言うと、ブラウザのタブなんかに表示される小さいアイコンのことだが、実は単なるアイコンではないのだ。
サイトによって変わるファビコンは、そのサイトのちょっとした顔ともなる重要なアイコンで、サイト運営者にとってはかなり重要なアイテムなのだ。

そんな重要なアイコンであるファビコンを、検索サイトの大手Googleが最近変えたことにお気づきだろうか?

続きを読む
00_20120813152235.jpg

7月27日から8月12日までイギリスで行われたロンドンオリンピック。
期間中Googleのトップページのロゴは毎日オリンピックの競技に関するロゴに変化し、利用者を楽しませてくれた。変化したロゴ中には、キーボード操作の出来るゲームになっていたりと、もはやロゴの域を超え「流石Google!!」といってしまいそうなものまで登場したのだ。

そんなオリンピック期間中に登場したGoogleロゴをもう一度振り返ってみようということで、全17日あった期間中に登場した17コのロゴを一挙並べてみたぞ。

続きを読む
success-road-sign.jpg
どうも~ CofusB1こと(@CofusTt)です。

デジテクノートを運営して約1年と半年が経ち、記事の数も400をそろそろ超えようとしている今日、記事の方向性についての報告があります。

2011年の5月に運営を開始したデジテクノートは、「PC関係や情報・ガジェットなどをメモ感覚で紹介」するという方向で、本格的に運営をしだした12月に掲げた「1日1記事」という目標を元に色んな記事を発信してきました。

続きを読む
000001_20120810131642.jpg

今日8月9日のGoogleロゴは、昨日に続きロンドンオリンピックにちなんでサッカー のゲームになっています。
中央の再生ボタンを押すとゲームが始まり、キーボードで操作することができますよ。

続きを読む
000001_20120809113324.jpg

「CMって何なんだろう?」って考えさせられちゃう程、ストーリーがしっかり作られていて、それでいてワクワクするCMってコレ以外に無いんじゃないでしょうか。

続きを読む
homemade-wall-e.jpg

トイストーリーやモンスターズインクで有名なピクサー社が2008年に公開した「WALL・E」。
愛くるしい動きや、ひたむきに頑張る姿が印象に残っていますが、そのWALL・Eを実際に作った凄い人がいるようです。

続きを読む
000001_20120809083458.jpg

今日8月9日のGoogleロゴは、昨日に続きロンドンオリンピックにちなんでカヌーのゲームになっています。
中央の再生ボタンを押すとゲームが始まり、キーボードで操作することができますよ。

続きを読む
000001_20120808100340.jpg

今日8月8日のGoogleロゴは、昨日に続きロンドンオリンピックにちなんでバスケットのゲームになっています。
中央の再生ボタンを押すとゲームが始まり、キーボードで操作することができますよ。

続きを読む
000001_20120807044938.jpg

今日8月7日のGoogleロゴは、なんとロンドンオリンピックにちなんでハードルのゲームになっています。
中央の再生ボタンを押すとゲームが始まり、キーボードで操作することができますよ。

続きを読む
top_mainimg.jpg
カシオミニが発売されて40年ということでカシオでは、2012年12月31日までにカシオ製の電卓を購入した際にパッケージに付いているバーコードをハガキで送ると、カシオミニのミニチュア版が抽選で400名に当たるというキャンペーンを開始しました。

続きを読む
小さい頃はよくカエルや手裏剣作って遊んでいましたね~
折り紙!!

最近ではもう見ることも触ることもなくなって、作り方すら忘れてしまいましたが( p_q)
童心を忘れずに折り紙を極めると、こんなにもリアルで素晴らしい折り紙アートが作れるようです。

まぁ作る人のセンスも必要ですけどね!

続きを読む
00-1_20120803221127.png  
ども~夏休みに入って全力でだらけているCofusB1こと(@CofusTt)です。

先日、何気な~く手持ちのAndoroidデバイス「原道N50-GT」のカスタムROMを検索していた所、偶然にもAndroid4.04のカスタム版(Root化済)を発見してしまい、試してみたい欲に撃ち勝てず、今のところ調子の良かったAndoroid4.03正式版を泣きながらも更新してみました。

レビューする程大きな変化は無かったんですが、一応せっかく更新してみたので簡単なレビュー?紹介をしてみます。

続きを読む
000001_20120802215807.jpg

怒る人もいれば、吐き出しちゃう人も
リアクションというのはホント人それぞれだなぁと思います。

それにしてもこういうドッキリってなんか和みますよね
たま~に見たい動画とはまさにコレですね

続きを読む
ziploc-big-bags.jpg13_20120802214148.jpg

Ziplocと言えば小物や食品を入れる透明な入れ物ですが、日本で売っているサイズはせいぜい30cm程ですよね。
でも外国のZiplocはXLやXXLなるサイズがあるようで、馬鹿デカイようです。

続きを読む

デジテクノート