
皆さんRed StarというOSを知っていますか?
2~3年前に北朝鮮がLinuxをベースにして作った独自OSの事で、当時はまぁ色んなサイトで記事にされてたものです。
月日は流れてマイナーOSということもあって、今では全く触れられず、情報がかなり少なくなってしまいました。
では何故今頃わざわざそんな情報を紹介しようとしたかというと、Red Starの起動音が無性に聞きたくなったからなのです。そして皆さんにも聞いて欲しかったからなのです。
Ads by Google
私はほんとにPC&機械が好きで、そんな中でも起動音がたまらなく好きなのです。
起動音について語ると切りがなくなるので語りませんが(・-・*)
そんでまぁ、いままで色んな起動音を聞いてきて、コレクションしています。
マイナーOSからゲーム機器、その他機械と..............
しかし、私にもまだまだ聞いたことの無い起動音がありまして、その一つがRed Star OSなのです。
ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、そうゆうことでわざわざ起動音が聞きたいがために、インストールしてしまったのでついでに、OSの様子(スクリーンショット)や中身を紹介しつつ、起動音を紹介しようと思います!!!!
Res Star OSの詳細はこちら
・スクリーンショット

最初の画面です。

デバイス類を読み込んでいます。

何故か一瞬紫の画面になります。

ログイン画面です。(Vista似?)
ユーザー名はインストール時に指定することは出来ず、「root」という名前になります。
パスワードを入力してログインします。

ログインするとOSや設定、ネットワークを読み込む画面に移ります。
何故かVistaのアイコンがwwww

ディスクトップ画面です。
背景はデフォルトからXPに変えてます。XPの背景画像も何故か最初から入っています。
スタートボタンは星です。シャットダウンボタンの配置がWindowsと一緒です。

Windowsでいう コントロールパネルになります。
結構しっかり設定することもできます。

エクスプローラーです。左側ペインのツリーは使いやすかったです。

こちらは、デスクトップをカスタマイズする画面です。

ひと通り触ってみたのでシャットダウンします。
ボタンを押すとXPのように白黒になりダイアログ画面が出てきます。

電源が切れる前の画面です。
以上が触ってみた感じです。
全体的にWindowsを意識した作りになっていました。
調べてみるとWindowsとのデュアルブートも可能だとか
思っていたものよりしっかりしたOSだったのでちょっとびっくりです。
最後に起動音&終了音です
どうですか?
結構いい起動音です。
ベスト20には入りますね。
Soundフォルダには他にも3つ程、別パターンの起動音もありましたので、好きなものを設定することができます。
朝鮮OSは色々と太っ腹でした。(^^)