壁紙のように手軽にDLする場所が少ないだけに、余りこだわらなかったり節電でOFFにしている人も結構多いのではないでしょうか。
そもそもディスプレイがブラウン管じゃなければ「焼き付け」もあまり起こらず、必要性が感じられないんですけど....
でもどうせあるなら、ドッキリとして使うっていうのはどうですか?
Ads by Google

「Blue Screen of Death:死のブルースクリーン」です。
いわゆるWindowsがエラーの時に表示される画面、ブルースクリーンです。
Windows 9x時代を使っていた方は懐かしいのでは。
スクリーンセーバー自体はこの画面が表示されるだけのシンプルなもの。
なのでインストール自体もとっても簡単。
下記リンクの左側の「Download File」よりDL。
Blue_Death_Screensaver_by_tsukijin.exe
あとはファイルを実行すると自動的にインストールされ、「コントロールパネル」の「個人設定」より選択することができます。
自分のPCのスクリーンセーバーにするのもよし、友人のPCにインストールしてドッキリさせるのもよし、使い道はあなた次第です。(*^-゚)vィェィ