Windows愛好家の私に知らないことはないと豪語する人もいるかも
しかーし
有名だから故に誰もが知らない、あるいはあまり知られていない事もきっと多いはず。
そんなWindowsの知られざるネタ、雑学等を探して紹介する不定期開催コーナー
第一回目 スタートっ
Ads by Google
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・windowsでファイル&フォルダを作るとき「prn」という名前は付けれない。
理由:ビルゲイツのアダ名が原因
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
というのもビル・ゲイツは幼い頃よく本を読み、常に本を持ち歩いていた。それを見た周りの学生からprn(印刷物を意味するprintからきた侮蔑する言葉)とあだ名付けられた。そして大人になりWindowsを作ったときに、昔のあだ名を名前付けられなくしたそうな。2ちゃんねる参考。
マジか! よし試してみよう
「新規作成」→「フォルダー」→「prn」→「指定されたデバイス名は無効です。」

すげー
次はファイルだ
「メモ帳」→「保存」→「このファイル名はWindowsによる使用のために予約されています。」

おーマジだ
ちなみに本当は「予約デバイス名」だから付けられないらしいです。他にもPRNとかCOM1・COM2等も付けれない
でも実際ビル・ゲイツのあだ名ってなんだったんだろう?