
原道N50-GTをAndroid4.03にして約6日使ってみましたが、ちょっと気付いたこと&便利な機能を見つけました。
大したことではないですが、一応紹介します!!
詳細は以下より
Ads by Google
①通知バーが分かり易くなった

アップデートした方はすぐ気づくと思いますが、通知バーのUIが一新されていてとても使いやすくなっています。
特に、アプリのインストールが完了した時に通知されるメッセージを、黄色マルで囲った「バツ」ボタンでクリアすることが出来ます。アップデート前のAndroid2.3-ROMの場合だと、各メッセージに「バツ」ボタンが付いていたので、大量のアプリをインストールした時のメッセージを消す作業が大変でした。
②電池の持ちが半端無く良くなった

これはもしかすると私の端末だけなのかもしれないですが、アップデート前はフル充電で約4時間(WiFi使用)持てば良い感じで、しかもスリープモードで一日保つことはなかったのに対し、Android4.03にアップデートしてからは約6時間くらいは保つようになり、スリープモードでも2日以上保つようになりました。
③ウィジット無しでCPU使用を表示出来る

これはAndroid4.03の機能ですが、CPUの使用状況を常に表示することが出来ます。
その他にもGPUレンダリングを有効にしたり、開発者向けのオプションに新しい項目が増えています。
④ホームの上にある検索が便利

ちなみにウェジットではないです。
⑤アプリ選択画面では直ぐにGoogle Playにアクセスが可能

右上には「ショップ」ボタンがあり、これを押すことで「Google Play」にアクセスすることが出来ます。
アプリが多くなると結構便利だと思います。
以上5つの発見でした。