
Windows OSを使っている人は、ウインドウを閉じる時は右上の赤い「閉じる」ボタンを押しますよね。
でも、Mac OSXやLinuxではその「閉じる」ボタンが左に付いていることが多いんです。

(Mac OSXの閉じるボタン)
でも実はWindows OSでも、左側に閉じる機能が付いているんです。
Ads by Google

(ウインドウの場合)

(アプリケーションの場合)
シングルクリックすると、「閉じる」、「移動する」、「最大化」等のオプションが出てきて、ダブルクリックすると自動的に、「閉じる」が選択されて閉じることが出来ます。
元々Windowsを開発しているソフトウェア会社のMicrosoftは、Mac OSのソフトウェアを開発していた事もあってその名残ではないか?、また別のOSを使用していてWindows OSを使用する時にスムーズにいくように隠し機能として存在するのではないか?などと言われています。
知っていれば結構便利だと思いますよ。
是非使ってみてください。