タスクバーやウインドウをレインボー色に変化させようぜ「AeroRainbow」


Ads by Google

a5.png
タスクバーやウインドウの色を常に変化させることが出来るフリーソフト「AeroRainbow」の紹介です。
意外と簡単に次々と色を変化させることができるので、クールなデスクトップにしたい人は要チェック!!

Ads by Google

ソフト紹介

・ソフト名:AeroRainbow
・ライセンス:フリーソフト
・対応OS:Vista,7,8
・DLページ:winaero.com/download.php(Zip:約410KB)


インストール

・Zipファイルを解凍すると、「Windows7」を選択し、中にある実行ファイルをクリックしてインストールを開始します。
1_20120513133751.png

・インストール場所を変更しない場合はそのまま次へをクリックし、インストールを完了します。
2_20120513134048.png 3_20120513134059.png 4_20120513134104.png 5_20120513134109.png


使い方

・インストールが完了すると、ショートカットよりソフトを起動します。
6_20120513134345.png

・起動すると早速、タスクバーやウインドウといった部分が次々に色が変化し始めます。
YouTubeに変化の様子をアップしてみたので、どんな感じで変化する確認してみてください。


デフォルトの設定では1S間隔で色が変化するようになっているので、次々と色が変わっていきます。

設定

・設定はタスクバーに表示されている、ショートカットと同じアイコンを右クリックし「Configuration」をクリックします。
a1.png

・設定画面が開き、動作の設定が出来ます。
a2.png  
「Use the colors list」は、+ボタンより追加した色のみで変化させることができます。
「Speed」は、変化速度の調整などです。

・終了するときは、同じようにアイコンで右クリックし、「Exit」を選択するとソフトを終了することができます。ちなみにタスクバーやウインドウの色は、終了した時の色が適用されるので、手動でもとに戻すことになります。
 a3.png

以上「AeroRainbow」の紹介でした。

Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート