Windowsヘビーユーザー必見「右クリックからエクスプローラー再起動」


Ads by Google

1010.png

エクスプローラーのShellをカスタマイズしていると、そのままでは適用されずエクスプローラーを最起動しないといけない時がよくあります。大抵タスクマネージャーからkillして、起動させるという手順を踏みますが如何せん面倒。
””じゃあこの一連を自動化すればいいじゃん”” ということでそれを簡単に自動化してくれて且つ、コンテキストメニュー(右クリックして出てくるポップアップ)に「再起動」の項目を追加してくれるソフトの紹介です。
詳細は以下より

Ads by Google

ソフト紹介

ソフト名:Add Restart Explorer Option
ライセンス:フリーソフト
対応OS:Windows7 (その他未確認)
DLページ:browse.deviantart.com/customization/skins/(ZIP / 約55KB)

使い方

・まずDLした圧縮ファイルを解凍すると、3つのファイルが出てきます。
そのうち「Install.exe」を実行しインストールを実行します。
0.png

・インストールはそのままの設定が良いです。インストール先を変えてしまうと機能しなくなります。
1234
1_20120518174243.png2_20120518174242.png3_20120518174241.png4_20120518174240.png
最後に「プログラム互換性アシスタント」というのが出てきますが、インストーラーがファイルをただ単にコピーした時に出てくる画面で、実際はちゃんとインストールされているので、「正しくインストールされました」で閉じます。

・インストールが完了すると、早速右クリックをしてコンテキストメニューを表示してみてください。
すると中央に「Restar Explorer」があるので、コレをクリックするとエクスプローラーの「起動・再起動」を自動的にやってくれます。
5_20120518174446.png

ソフトのインストールと使い方は以上です。

アンインストールの仕方

・実は超簡単で解凍したフォルダにある「uninstall.reg」を実行するだけです。
この操作で追加されたレジストリキーを削除します。
123
0.png8_20120518174908.png7_20120518174908.png
 
・後は、Cドライブにあるファイルを手動で削除します。
「Restart_Explorer.bat」と「ADD_Restart_Explorer_Option.reg」を削除します。
9_20120518175126.png  

以上「右クリックからエクスプローラー再起動」の紹介でした。
知らなかったヘビーユーザーは一度試してみては!

Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート