それに合わせて、マイクロソフトが運営する検索エンジンの「Bing」の背景もスカイツリーになってます。
Ads by Google

いや~いい眺めですね。
今まであまり気にしてなかったですけど、Bingの背景も結構いいですね。
実はよく変わってるんですよね。ブログでも紹介しようかな(^^)
Bingはスカイツリーでしたけど、期待していたGoogleロゴはノーマルでした。
期待してただけちょっと残念です。
それはそうと雨の中での初日営業でしたが、高さ634メートルともなると普段の雨でも風がすごいらしく、ちょっとしたトラブルがあったようです。
読売新聞:
東京スカイツリー(東京・墨田区、高さ634メートル)を運営する東武タワースカイツリー社は22日午後5時45分、高さ350メートルにある第1展望台から450メートルの第2展望台に向かう上りエレベーター全2基を強風のため停止させた。その後、下りエレベーターで来場者を地上に降ろし、地上から第1展望台に向かうエレベーター4基も停止させた。
やっぱり634メートルとなると、ちょっとした気象の変更でも影響が出るんですね。
運営する側も冷や汗モンです。
まぁそれに耐えるように作られているんだろうけど....
さてさて、オープンしたスカイツリーですが本来の目的の「地上デジタル信号送信」は来年1月になるようですよ。切り替えの際は何かイベントでもあるのかな