ふと検索エンジンのGoogleで「不思議」と画像検索してみたら、意外と興味深い画像がいくつかヒット!。
思わず「うゎ」と言ってしまいそうなものから、「えっ何なの」というものまであって、ちょっと面白かったので記事にしてみました。
Ads by Google

まず一番最初にヒットした画像がコチラ。
拡大すると良くわかりますが、両サイドの男の人が「きゅうり?」のようなものを口に加えて、しかもブラのようなものを身にまとい、真ん中の男の人の手足を持っている何ともいえない状況。
リンク先のページには「見れば見るほど不思議な儀式」とタイトルがついていて、それ以外の説明はなかったが見た感じ真剣そうなので、何かの宗教的なものかと。
リンク:omosiroigazou.blog119.fc2.com/blog-entry-119.html
No2:ロンドン・不思議な人物

蓮を見た時みたいに何か嫌悪感がするこの画像は、ロンドンの自然博物館館内で撮られた写真。
説明を見てみると、この変な洋服を着ている人は博物館の見物人で、何かのパフォーマーとか博物館の関係者ではないよう。説明の最後には「なにを着るのも自由ですが、 どうして? 」と.....
何故博物館でコレを着た!! と本人に聞いてみたいと思ってしまいました。
リンク:www.photo-visible.com/jp/photocategory3/photo_jp295.aspx
No3:不思議画像

まぁ良くある錯覚画像ですが、私が注目したのはそこに座っている子供の表情。
多分本の挿絵かなんかだと思いますが、それにしてはとても寂しい表情をしている。
遠くを見つめているその表情が何か恐怖を感じてしまいました。
リンク:blogs.yahoo.co.jp/y_yu_uoniku/29541856.html
No4:合わせ鏡のように無限が続く不思議な写真

コチラは「らばQ」で紹介された無限アートの画像。
見事にねじれていて、永遠に続きそうです。
似たもので鏡と鏡を向かい合わせると、このようなものを見ることが出来ますね。
リンク:labaq.com/archives/51117172.html
No5:不思議な癒し系♪カオマル

ぱっと見「うわっ」と思ってしまったのがこの写真。
楽天市場で激安セールとして売られている商品で、いわゆる「ストレス発散ボール」のように握ると形が変わるものらしい。
リンク先の商品画像で拡大した画像がありますが、ちょっと怖い。
価格は¥2000と高く、ほんとに売れているのかと「新着オススメ」の表記を疑ってしまうのだが......
リンク:item.rakuten.co.jp/curicolle/dc-ac-d-12x/
No6:知恩院の亀

京都にある浄土宗の総本山「知恩院」の御影堂にある亀の飾り。
亀の他に河童や蝉がついていて、水を連想させることから火除けとして作られたそうです。
リンク:tabitano.main.jp/7tion5.html
No7.8:不思議な奴


これまたゾクゾクとする嫌な感じがしたんですが、どうやら野菜のようです。
カリフラワー科の植物のロマネスクという野菜のようで、茹でて食べるそうです。
見た感じがフラクタルっぽく、その連想からマンデルブロ集合を思い出してしまいました。
凸凹した蕾の数はフィボナッチ数に一致するようで、神秘的な野菜のようです。
リンク:kunikoetc.exblog.jp/10170405/ izukawa.com/blog/20120227153704/
いろんなサイトを見て回るより、画像検索で検索するほうが意外と変なものが見つかる時もあるようですよ。