おおっと、遂に黒糖入れちゃったか!! JTビバレッジ「沖縄黒糖コーラ」


Ads by Google

DSC_0370_2.jpg
先日、大学の授業終わりにふと立ち寄った購買に、見るからに怪しい飲み物が売っていた。
その名も「沖縄黒糖Cola 波照間島産黒糖&石垣の塩」。

沖縄と付くから何じゃと思ったら、まさかの黒糖&塩入りのコーラだったのだ。

「オイオイ誰が買うんじゃい。なんでも沖縄と付けば良いと思うなよ!!」と心の中で叫んだのもつかの間。
何故か興味を持ってしまい、気がつくとレジに。

まんまとJTビバレッジの作戦にはまってしまったのです。

Ads by Google

というわけで、せっかくなので飲んでみた感想を書いてみます。

製品情報
分類 : 炭酸飲料
容量 : 500ml
容器 : ペットボトル
希望小売価格 : 140円(消費税別)

“沖縄黒糖”の中でも希少な波照間島(はてるまじま)産の黒糖を使用し、ミネラル豊富な“石垣の塩®”を加えました。
“沖縄黒糖”のコク豊かな風味と、隠し味の“石垣の塩®”により爽やかな後口をコーラテイストでお楽しみいただけます。



ファーストインプレッション

● 見た目:コーラ
● 色:黒っぽい
● 匂い:コーラそのもの

裏ラベルには、波照間島と黒糖の説明。
DSC_0371_2.jpg
原材料は、糖類(果糖ぶどう糖液糖、沖縄黒糖(波照間島産100%))、食塩(石垣の塩100%)、カラメル色素、香料、酸味料、カフェイン

実際に飲んでみた感想

最初はちょっと炭酸が弱いコーラで、後から黒糖の甘い味の感じがやってくるといった感じ。
表現しにくいけど、どっちかって言うと薬のような味わい。(多分塩のせい)
飲み終わって、しばらく経つとだんだんと塩の苦さが感じられる。

弱炭酸コーラ→黒糖の甘さ→薬の味→塩(しょっぱさ)→塩(苦さ)

この系統だと、ルートビアが好きな人は飲める。
好きな人には好きな味か??

感想

私にとっては少し苦手な味で、全部飲むのに結構時間かかった。
一番のダメージは塩。
最後に残る後味が ””苦さ”” ってのはちょっとなー

●リンク
炭酸飲料ジャンキー:沖縄黒糖コーラ
JTビバレッジ:沖縄黒糖コーラ

試してみたい方はどうぞ!


Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート