
日本語変換入力ソフトとして有名な、ジャストシステム社の「ATOK」が誕生して30周年ってことで「ATOK 30周年記念サイト」が公開されています。
Ads by Google
一太郎の前身「JS-WORD」に搭載されていたKTIS(Kana-kanji Transfer Input System)はATOKの前身
に当たる。その後も改良されワープロソフトと共に
JS-WORD VER2 で KTIS2
jX-WORD太郎 で ATOK3
というように名前も変わっていき、一太郎でATOK4というような歴史がある。
最初はMS-DOS機用として開発されたが今ではその後継機のWindowsを始めMacintosh,Andoroid,携帯,カーナビ等、様々なプラットフォームに移植されている。
ちなみに、ATOKは(Advanced Technology Of Kana-Kanji Transfer)の略で
アトック
アトケー
アトキ
エイトゥーケー
エートーク
エートック
等と俗に呼ばれているそうです。