PNG画像を圧縮する事が出来る数ある圧縮ソフトの中で、
1.手軽で簡単
2.高品質に圧縮
3.高圧縮で圧縮
の3つを完璧にクリアしているフリーソフト「AzConvPNG」の紹介です。
PNG圧縮の際はこれを使うとバッチしです。
Ads by Google
・ソフト名:AzConvPNG
・内容:PNG画像を圧縮する
・対応OS:Windows OS
・ライセンス:フリー
・DLページ:http://www.vector.co.jp/download/file/win95/art/fh525691.html
DLページよりZIPファイルをDLし、解凍します。

この中の「AzConvPNG.exe」を選択し、起動します。
メイン画面が表示されます。この画面で圧縮をしたりします。

基本的な操作を方法は、圧縮したいPNGファイルを左側の囲いにドラッグ&ドロップし、「上書き保存」か「別名で保存」かどちらかをクリックすると圧縮処理が始まります。
難しい設定などはする必要はなく、ソフトが自動的に色々なタイプの圧縮方法を試し、その中から一番圧縮後のサイズが小さいものが出力される仕組みになっています。
ファイルタブよりフォルダーの一括処理も出来ます。

実際に試してみます。
偶々手元にあったこちらの画像を圧縮処理してみます。

Sample1-Befor
ファイルサイズは:454KB
大きさ:1500×1500
まず画像を読み込ませます。

いきなり圧縮出力してもいいですが、「テスト」ボタンをクリックすることで、圧縮した時のサイズを確認することも出来ます。
今回は比較をするために「別名で保存」します。
こんな感じで圧縮処理が始まります。

出力された画像がこちらです。

Sample1-After
サイズ:318KB
大きさ:1500×1500
-136KBのサイズダウンが出来ました。
品質もよくて、比べてみても劣化の具合が分からないほどです。
左:圧縮前 右:圧縮後


圧縮したPNG画像は、グラデーションや多数の色を使った画像でしたが、実際よく使われるPNG画像はロゴだったり、文字だったりともっとシンプルな場合も多いです。
このソフトはシンプルなPNG画像の圧縮にも力を発揮します
例えばこの様にグラデーションの無いシンプルな色で構成されたPNG画像を圧縮すると、あり得ない位圧縮することが出来ます。
Sample2


(サイズ:38KB) → -34KB (サイズ:4KB)
Sample3


(サイズ:9KB) → -5KB (サイズ:4KB)
特にWEB関係だと、シンプルなPNG素材をよく使う機会が多くあるので、そんな時に使うとすごくいいと思います。
以上「AzConvPNG」の紹介でした。