FC2ブロガー必見!! ファイルをアップロードする時に知っていると便利な技


Ads by Google

00_20120801102134.png
FC2ブログで記事を書いている際に、写真やファイルをUPロードする時って「ファイル挿入」ボタンを押しますよね。
するとファイルUPロードのポップアップ画面が表示されますが、その時に知っていると結構便利な技?(操作がしっくりくるかな)を紹介します。

Ads by Google

000001_20120801102134.jpg
通常のUPロード方法は「参照」のボタンを押して、エクスプローラーよりファイルを選択してUPロードしますが、これって意外と面倒だと思うんです。
複数の画像をUPロード(画像50枚とか)するときは尚更、面倒だし時間もかかります。

でもFC2ってUPロード用のソフトがあるわけでもないし、通常通りの方法しかないと思っちゃいそうですが、ある操作をしちゃえば数倍は早くUPロード処理をすることが出来るんです。

その操作とは...........


ドラック&ドロップ

そう、ちょっとPCに詳しい方やアプリケーション開発をしたことがある方ならすぐ分かることで、実はテキストボックス(参照ボタン横)は、ドラック&ドロップすることでファイルのパスを入力することが出来るんです。
なので、ファイルをUPロードするときは、その数だけテキストボックス目掛けてドラック&ドロップして、最後に「アップロード」のボタンを押すだけの凄く簡単な作業になります。

こんな感じ⇩
02_20120801111555.jpg  
ドラッグ
ドラッグ
ドラッグ
UPロードボタン(ポチッ)

てな感じです。

知らなかった方は是非使ってみてください~!!
UPロード作業が凄く楽になりますよ。

Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート