【ガジェットレビュー】 limedia ワイヤレスマルチタッチレーザーマウス


Ads by Google

Limediaのマルチタッチワイヤレスマウスを購入してみたのでレビュー

最近マウス(MA-LSW10)の調子が悪い。
特にスクロールが一切聞かないのだ。

そろそろ買い替え時かなーとAmazonで検索してみると
ワイヤレスでマルチタッチ という、見た目もカッコイイマウスを発見。
値段も¥1500とかなり安い
試しと買ってみたのです。

 

Ads by Google

早速Amazonダンボールを開けてみると
1.jpg    
箱の裏を読んでみると、光学式のはずがなぜかレーザーマウスと書かれていた。  どっちだ??

まぁとりあえず
開封!!
2.jpg
斜めから
3.jpg

裏返すと、中央に読み取るところがあり、その下に電源、一番上は電池カバーを開けるためのスイッチレバーがある。

5.jpg
電池を入れようとスイッチレバーを引くと、まさかの操作部分と思ってた所が電池ボックスだった。
4.jpg
電源を入れてみると読み取り部分が赤く点滅。
光学式でした
6.jpg

早速レシーバーを取り付けてみるとあっさり認識!
右クリックも左クリックも問題ない。
よしよしとマルチタッチを確認してみようとFirefoxを起動。
とりあえず自分のブログを開いてみて、指でなぞってみたが無反応。
何回やっても反応なし
スイングをしても全く反応ない というか本当にマルチタッチ機能ついてるのか不安になる程。
強く何回もなぞってみると少しだけスクロール。
でもスイングに関しては全く反応がなかった。


くやしいー


やっぱりちゃんとしたもの(値段的にもブランド的にも)を買うべきです。
いつも使うものだから特に!!


Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート