【速報】Googleロゴもお祝い!!カンボジアで行われているユネスコで遂に富士山が世界遺産に登録される!!


Ads by Google

 001_20130622_huzisan.jpg
Googleロゴを見てやっと気づいたCofusB1です。

皆さんは気づいていましたか? そう、遂に今日、富士山が世界遺産に正式登録されました。(パチパチ
これで日本の世界遺産は17件目なんだそうですよ。

Ads by Google

ユネスコの諮問機関(イコモス)が発表した内容によると
古くから富士講や修験道などの舞台となった「信仰の対象」、歌川広重や葛飾北斎の浮世絵のモチーフとなった「芸術の源泉」として、富士山の世界に通じる価値を認め、世界文化遺産としての登録を勧告した
だそうですよ。
まぁ世界遺産が増えることは日本にとっても世界にとってもいいことですよね。

さてさて、それはそうと皆さん日本にある世界遺産全て知っていますか?
せっかくなので紹介しましょう!

002_20130622_huzisan.jpg 
文化遺産
  1. 法隆寺地域の仏教建造物 - (1993年12月)
  2. 姫路城 - (1993年12月)
  3. 古都京都の文化財 - (1994年12月)
  4. 白川郷・五箇山の合掌造り集落 - (1995年12月)
  5. 原爆ドーム - (1996年12月)
  6. 厳島神社 - (1996年12月)
  7. 古都奈良の文化財 - (1998年12月)
  8. 日光の社寺 - (1999年12月)
  9. 琉球王国のグスク及び関連遺産群 - (2000年12月)
  10. 紀伊山地の霊場と参詣道 - (2004年7月)
  11. 石見銀山遺跡とその文化的景観 - (2007年6月)
  12. 平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 - (2011年6月)
  13. 富士山 - (2013年6月)

自然遺産
  1. 屋久島 - (1993年12月)
  2. 白神山地 - (1993年12月)
  3. 知床 - (2005年7月)
  4. 小笠原諸島 - (2011年6月)


いつかは全て行ってみたいものです。

Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート