iOS7に備わっているフラットUIと従来UIでのアプリ画面の比較ができるサイト「 iOS 7 App Redesigns」


Ads by Google

001_20130731_ios7normalapp.png

iPhoneをお持ちの皆さん! もうiOS7試しましたか?

私はJailbreakerなのでJailbreakがiOS7に対応するまで試すのには””ちょっと待った!””なのですが、試した方曰く意外と良かったなんて意見もありますね。

良し悪しが別れたフラットUIや、サードパーティー製アプリアイコンのフラット化についても、意外と良い評判も最近になって聞くようになりましたけれども、個々のアプリがどんな風に変かしているのかについてはあまり聞くこともないし、見ることって中々実際に試してみないと無いですよね。

私自身気になっていたので探してみると、TumblrにてフラットUIと従来UIでのアプリ画面
が比較できるサイトを発見したので紹介いたします。

Ads by Google

意外とフラットUIと従来UIではアプリの画面は違う!?
iOS 7 App Redesigns
アクセスしてみるとズラ~とフラットUIと従来UIのアプリ画面が比較できる画像が表示されます。

例えばクラウド・ストレージでは超有名な『Dropbox』のアプリはこんな風に変化してたり
002_20130731_ios7normalapp.jpg

Twitterアプリもこんな風に変化を見ることができます。
003_20130731_ios7normalapp.png

フラットUIでの押されているボタンの表示の仕方など、フラットUIならではの表現しにくい所を見ることが出来て、アプリ開発者やデザイナーにとっては良い見本になりますね。



話が180°変わりますが、Tumblrってこういう何かを収集する時に力を発揮するよね。

Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート