
去年の夏に続き、今年もまとめてみました。
ちなみに去年のフリーソフトまとめ(夏)の記事はコチラ↴
PCを新しく購入した、あるいは新しくクリーンインストールした時に、コレだけは入れておくと便利だぞ!!というフリーソフトを分野別にまとめてみました。 まとめたフリーソフトは実際に使ってみて、使いやすさ ...
PCを新しく購入した、あるいは新しくクリーンインストールした時に、コレだけは入れておくと便利だぞ!!というフリーソフトを分野別にまとめてみました。
まとめたフリーソフトは実際に使ってみて、使いやすさ、動作の軽さなどを重点的にみて、コレをインストールしておけばある程度やっていける、またコレを使ってみたら他のソフトの良い所、弱い所が見えてきて、ソフトの本質が見えてくるようなソフトを選んでいます。
Ads by Google
①システム調整&管理
②ハードウェア管理
③インターネット&通信
④文書作成&閲覧
⑤マルチメディア ⑥開発
⑦ファイル編集&操作
⑧快適&便利
⑨仮想
⑩アプリケーション管理
⑪セキュリティー
⑫iPhone管理

HDD健康管理:crystalDiskinfo
HDD総合管理:EaseUS
HDD修復:FromHDDtoSSD
HDDエラースキャン:HD Tune
システム不要ファイル削除:CCleaner
システム総合調整:Glary Utilities3
レジストリクリーナー:Wise Registry Cleaner
デフラグ:Auslogics Disk Defrag
目次に戻る

CPU表示:CPU-Z
GPU表示:GPU-Z
ファン:SpeedFan
温度:HWMonitor
目次に戻る

ブラウザ:Chrome / Firefox
メーラー:Thunderbird
IEテスター:IETester
遠隔操作ソフト:CrossLoop
ダウンローダー:Free Download Manager
torrent式ダウンローダー:utorrent
Google画像ダウンローダー:ImageSpider
FTPクライアント:FFFTP
音声通話:Line
クラウドストレージ:Google Drive
クラウドテキスト:evernote
目次に戻る

テキストファイル作成:terapad
テキスト比較:diffrencer
PDF表示:Foxit Reader
Office:Open Office / Libre Office
辞書表示ソフト:EBWin
目次に戻る

音楽編
写真編
動画編
録画&撮影編

音楽再生:windows media player / iTunes
midiエディタ:Domino
波形編集:SoundEngine / Audacity
midi再生:timidity / MidRadio Player
VSTホスト:vsthost
耳コピ:wavetone
音楽ファイル変換:xrecode II
ASIO:ASIO4ALL v2
再生速度:Hayaemon2
目次に戻る

画像表示&統合管理:Picasa
Exif表示:ExifReader
漫画閲覧:leeyes
画像編集:Paint.NET
類似画像検索:SimiPix
画像拡大:SmillaEnlarger
OCR:Ground Truth Text
画像→アイコン変換:x2ico
マルチアイコン作製:aicon
画像ファイル変換:XnConvert
png画像圧縮:azcvpng
jpg画像圧縮:carmine
GIFアニメーション作成:Giam
ベクターイラスト作製:inkscape
目次に戻る

動画再生:Media Player Classic
tsカット編集:TSSniper
動画ファイル変換:XMedia Recode / HandBrake
動画編集:aviutl
動画カット編集:Avidemux
コーデックパック:Win7codecs
MKV結合:MKVToolNix
目次に戻る

スクリーンショット:winshot
デスクトップ録画:BB FlashBack Express
目次に戻る

CAD:jww CAD
3Dモデリングソフト:SketchUp 8
プログラム統合開発:Microsoft Visual Studio express
プログラミングエディタ:eclipse
フローチャート分析:Visustin
バイナリエディタ:Stirling
目次に戻る

リネーム:Flexible Renamer
圧縮&解凍:Lhaplus / 7zip
コピー:マッハCopy
EXEハック:Resource Hacker
ファイル復元:Recuva
ファイル削除:DelFile
ファイル検索:Everything
フォルダ作成:フォルダ作成くん
イメージファイル焼き:ImgBurn
目次に戻る

ランチャー:RocketDock
ウインドウ操作:かざぐるマウス
パスワード管理:KeePass Password Safe 2
色取得:ColorPicker
便利ツール:PicPick
世界地図:Google Earth
為替チャート:MetaTrader
円周率ベンチマーク:スーパーπ
フォント調整:MacType
目次に戻る

仮想OS構築:VirtualBox
仮想イメージファイルマウンタ:WinCDEmu
仮想フロッピー:vfdwin
圧縮ファイルマウント:Pismo File Mount Audit Package
目次に戻る

タスクマネージャー:Process Hacker 2
アンインストール:Revo Uninstaller
目次に戻る

アンチウイルス:avast
目次に戻る

iPhone統合管理:i-Funbox DevTeam
画面転送:Reflector
目次に戻る
きっともっとWindowsPCが便利になること間違いなしですよ。