
自転車乗りなら誰もが一度は憧れたことがあろう「電動自転車」。夏のあの暑い日にスイスイと坂を登っている姿を見りゃ誰もが欲しくなっちゃいますよね。
けれど電動自転車って高くて格好悪くてなんといってもバッテリーの心配という問題がついて来ますよね。
しかし、これから紹介するソーラーパネル搭載の電動自転車なら、値段以外の問題は即解決しそうですよ
Ads by Google
通常電動自転車となると、大型でかなりの重量のあるバッテリーを搭載し予め家庭のコンセントなどで充電をするという方法をとりますが、『Ele』はタイヤのホイール上にある丸型のソーラーパネルより充電する仕組みを持ち、太陽が出ている限り常に充電することが出来るようになっています。

ソーラーパネルはタイヤと一緒に回転せず、30°に傾けることが出来る仕組みになっており、走行時にも効率よく太陽光を受ける事ができるようになっています。
充電方法にはソーラーパネルとコンセントの2通りから充電することが出来ます。

走行モードには、ペダルを漕ぐ『筋肉モード』、ペダルとモーターの『セミエレクトリックモード』、モーターのみの『エレクトリックモード』の3つがあり、状況に合わせて使い分けすることが出来き、バッテリーの節約にも繋がります。

今のところコンセプト案だけで製品化になる予定は記載されていませんが、ありそうでなかったソーラーパネルでの充電は意外と良さそうですよね。