
PCの画面上の内容を紙に印刷することが出来る唯一のデバイス『プリンター』。
使わない日は無い程色々なところであらゆる情報を印刷するのに使われていますが、そこで必要不可欠になるのが『インク』です。
レーザープリンターならトナー、インクジェットならインクカートリッジ、感熱式印刷機以外では必ずインクが必要になり、インク切れという問題が付いてきます。
これから紹介するプリンターは、コレまでのインクの概念を覆す全く新しいプリンターで、インク切れで印刷がストップする状況を打開してくれる救世主になるかもしれません。
Ads by Google

要らなくなったペンやキャップが無くなったりインクが少なくなって使わなくなったペンをプリンターのインクとして再利用することが出来る点が特徴で、ペンの色によってあらゆる色で印刷することが出来ます。

『ペンプリンター』自体はポータブルスキャナの様に非常にスリムでペンさえあれば何処でも携帯して持ち歩く事ができます。

仕組みは非常に簡単で、ペンを挿すポートがあり、そこにペンを挿すことでインクが自動的にプリンター内に補充されます。後はUSBとPCを繋ぎ、紙をセットして印刷します。印刷できる印刷物は文字や簡単な画などに限られます。

こんな感じで印刷されます。

印刷中にインクがなくなって焦った経験が何度となくある私にとってはかなり画期的なプリンターかなと思いました。確かに使わなくなったペンって家を探せばいくらでも出てきますから、それを単に捨てずに再利用することが出来る点は素晴らしいですよね。
個人的には普通のプリンターに非常用としてこの『ペンプリンター』のようにペンが使えるようにな機能がついててもいいかなと思いました。
プリンターメーカーさん、どうですか!?