【報告】独自ドメインを取得しました&ドメイン中のハイフンの有り無しについて


Ads by Google

001_20131228_domeinorhaihun.png

師も走るこの次期にやっとこさデジテクノートの独自ドメインを取得したのでご報告です。

Ads by Google

前々から取ろう取ろうと思ってはいたものの、中々取らずにいたのはFC2ブログから移転するのに迷いがあったからでして、決心するのにだいぶ時間がかかってしまいました。


ですがこれから先ずぅーとFC2ブログにお世話になるのも自由度が制限されますし、思い切って近い内に移転を計画に入れることにしました。その準備としてデジテクノートのドメインを取得いたしました。


取得自体は個人で複数のドメインを所有しているのであっさりと出来たのですが、取得に至るまでつまり、どの文字で取得しようか結構迷いました。やっぱり大事なブログのドメインですから見た目や読みやすさを考慮しますよね。


ハイフンの有り無し

003_20131228_domeinorhaihun.png

最終的にこの2つの内何方かにすることになったんですが、最初はハイフンが含まれている方推しで考えていました。というのもブログの名前『デジテクノート』を英字表記にすると『degitekunote』となり、真ん中の""kuno""辺りがなんか""un""と似ている文字が続いて見え難いなと思いまして、それよりかはハイフンを挟んで『degiteku-note』の方が見えやすいしいいかなと思ったんです。


ですがブログのブランドというか固有名詞化を考えると、やっぱりそのままのものにした方がいいという考えに行きつき『degitekunote.com』となりました。


ちなみに『www』を付けたサブドメインは使わずにそのまま『degitekunote.com』を使おうと思っています。
まだドメインを取得しただけでサイトすら作っていないんですが、今年度中には移転を考えていますのでまた時期がきたら報告したいと思います。

Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート