Windows ネタ第二回目 Windowsマークを


Ads by Google

いまやWindowsを知らないという方はいないはず
Windows愛好家の私に知らないことはないと豪語する人もいるかも
しかーし
有名だから故に誰もが知らない、あるいはあまり知られていない事もきっと多いはず。
そんなWindowsの知られざるネタ、雑学等を探して紹介する不定期開催コーナー
                                第二回目 スタートっ

Ads by Google

今回はWindowsマークについて
・フォント「Marlett」で「W」と書くとWindowsの旗マークになる。

試してみる

上は「Arial」フォント
下は「Marlett」フォント
AからZまで順に表示してみた。


無題

小文字は記号のみで、大文字に関しては何故か「W」のみ表示される。

拡大してみると
無2
ちゃんと旗マークですね。

Marlettフォントは、ボタンなどを表示するために使われるフォントだそうで、その他にも特殊文字表示に使われているそうです。
例えばレ点などは小文字の「a」を入力すると、上の図のような
レ点が書けます。

あまり使う機会がないですが、もし使うときは試してみては


Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート