Windows7エクスプローラーのナビゲーションペイン編集


Ads by Google

無題
Windowsのエクスプローラーの左側ペインにはフォルダー移動が簡単にできるよう「ナビゲーションウインドウ」というものがあります。
ナビゲーションウインドウにはショートカットを登録することができ、便利に使うことができます。
しかし、Windows7からは、簡単に追加や削除することができなくなっています。
そこで今回は、フリーソフトを使って追加や削除をする方法を紹介!!

Ads by Google

さてさてナビゲーションウインドウはデフォルトでは
 
このように「ホームグループ」や「ライブラリ」など人によっては使わない項目が表示されています。

これをいじると
無題_R
このようにスッキリしたペインにすることがで、ごみ箱やユーザーフォルダを表示することもできます。

ではでは早速方法を!!
・使用するソフト
「Windows 7 Navigation Pane Customizer」
www.door2windows.com/download/

ダウンロード&解凍し、実行すると
main_R.jpg

このような画面が出てきます。
表示したい項目のみチェックボックスにチェックし「Apply Steeings」をクリックします。
このとき各項目の名前をクリックし、表示名を日本語にする。
そのままだと英語になってしまう。

後は自動的にエクスプローラーが再起動するので表示が変わっているか確認してみよう。
操作自体はこれで以上。
元に戻したいときは「Restore Settings」をクリックすると自動的に元に戻ります。

かなりスッキリして使い勝手がよくなったと思います。
特にユーザーフォルダの追加はよくアクセスするだけに、わざわざ別に開くことをしなくて済むので、時間の短縮にもなります。

追記:ソフトを削除してしまうと、元に戻したいときなどにレジストリを弄らなくてはなりません。フリーソフトだけに、いつ公開停止するかわからないので注意してください。

Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート