コンセプトデザインより見るPCの将来


Ads by Google

これを見て欲しい

一見普通のノートパソコンに見えるが、実はスマートフォン・タブレット・デジタルカメラを接続することによってノートPCとなる未来のPCコンセプトデザインなのだ。

Ads by Google

その証拠がこれだ
http://gigazine.jp/img/2012/02/02/laptop-concept-lifebook/life_book1.png
全部を単体にするとこのようになる。



キーボード部分はタブレットによってタッチ操作が出来る仕組みになっている。
手前のPCカードのようなものはスマートフォンだ。おそらくこれにより3GやWiFi接続もできる仕組みなのだろう。

http://gigazine.jp/img/2012/02/02/laptop-concept-lifebook/life_book2.png
画面天板にはデジタルカメラが収納できる。

http://gigazine.jp/img/2012/02/02/laptop-concept-lifebook/life_book5.png
持ち運ぶときはこのようにケースに入れて運ぶようだ。
タブレット用のケースも付属している。

このコンセプトの一番の利点といえば、それぞれの機器のデータを一元に管理することができることだろう。
あらゆる機器を別個に使い、データの同期に時間がかかるということは近い将来なくなるかもしれない。

しかし、このようなコンセプトを元に作られたPC・スマートフォン・タブレット・デジカメ等はどの様な形になっているのか...............
サイズが規格化されそうで殆ど似た形になりそうだ。

Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート