「奇天烈科学の世界」が興味深いぞ


Ads by Google

a_20120208220629.jpg
昔懐かしいTOP画面のサイト「奇天烈科学の世界」は、、世界の珍発明、奇妙な理論、驚異の発見などを紹介しているサイトだ。

Ads by Google

たまたまアクセスした所がこのサイトだったのだが、結構知られていない珍事件や、似非科学、いわゆる「〇〇ミステリー」と言った本のような内容が書かれていて興味深かったので紹介する。


色々とメニューがあるが、お勧めはTOPページ中断の「世界不思議ファイル」だ。
詳しくはhomepage3.nifty.com/kite-tonde/husigi.html本家で見て欲しいが、題目だけでも紹介しよう。
・額からガラスがでる少女
・兄弟を妊娠した男
・神の水を吹き出す木
・70年砂利を食べ続けた老女
・20分に32回死んだ男
・奇跡の食物変化(へんげ)
・中国、湖の怪物
・消えた湖
・魔のミシガン・トライアングル
・木の皮に犬の顔
・耳で風船をふくらませる人
・30億年前の人工球
・古代インドのUFO
・バチカンでエクソシスト教育
・チュパカブラ?
・消える脳
・韓国の人面魚
・イタリアの謎のピラミッド
・チベット僧の千里眼
・頭に釘の韓国男性
・レントゲン写真にキリスト
・中国の白いピラミッド
・マリア様の次はET
・サンドイッチのマリア様
・驚異のX線少女

残念なことに、更新していないページもあるが、色々な記事があるので、物好きな方にはぴったりのサイトだ。
話のネタにも出来るかもしれないぞ。
サイトTOPページはhomepage3.nifty.com/kite-tonde/index.html


Ads by Google

web拍手 by FC2 記事編集
comments powered by Disqus

デジテクノート